4月11日(金)5・6年生が参加し、第1回委員会活動が行われました。令和7年度の委員会活動計画を立てていました。7つの委員会で学校をよりよくしていこうとする意見が多く出されていました。

生活委員会「あいさつ運動や学校生活をよりよくする活動の推進等」をします。

保健委員会「学校保健週間の呼びかけ・さわやかチェック・石鹸などの整備等」をします。

運動委員会「器具庫の開閉・環境整備・運動会、持久走週間の運営等」をします。

広報・音楽委員会「朝の歌・昼の放送の規格・運動会・音楽会のアナウンス等」をします。

図書委員会「図書の貸し出しや返却・読書週間の運営等」をします。

環境委員会「清掃用具の整頓・花いっぱいストリートの運営等」をします。

給食委員会「昼の放送でこんだての紹介・給食の片付けの補助・給食委員会の運営等」をします。