6年生 理科「私たちの生活と電気」

2025年1月16日
    1月16日(木)6年生が、理科「私たちの生活と電気」の授業で、手回し発電機でコンデンサーにためた電気をいろいろなもので利用してみました。①モーターが何分回転するか②LEDが何分ついているか③オルゴールの音楽を流して曲名を当てよう④電熱の温度を上げよう 以上4つのことに挑戦していました。グループごとに協力して、手回し発電機を回して効率よく電気をためて実験をしていました。
    「手が疲れる~」「だれか交代して。」
    「もっと回して」「がんばって」
    「電熱線が、熱くなってサーモテープの色がかわってきたよ」