運動場では、セミの鳴き声が響き渡り、夏休みのスタートを告げているようです。
一方、体育館には、程よく日焼けした「なかぜっ子」たちが、クラスごとに並んで友達や先生の話に耳を傾けていました。
子供たちは、全校児童が揃う場でも大変落ち着いた様子でした。
1学期の終業式です。
〇1・3・5年生の代表児童から「1学期を振り返って」の発表がありました。
5年生:私が林間学校で心に残ったことはフォトロゲイニングと沢登りです。天気が悪くてもみんなと協力して活動できました。
3年生:ぼくががんばったことは50m走です。お父さんのアドバイスを聞いて練習したら、速く走れるようになりました。むずかしかったあまりのあるわり算もがんばってできるようになりました。
1年生:ひらがなのべんきょうをがんばったよ。きゅうしょくでにがてなものも食べられるようになったよ。ともだちがたくさんできて、なかよくなれたよ。
代表の子供たちは、全校児童の前で少し緊張しながらも、しっかりと発表をしていました。発表者も聞き手もみんなキラキラと輝いていました。
〇校長先生のお話がありました。
動画を交えたお話の中で、子供の交通事故の原因の多くは飛び出しであること。夏休みに特に交通事故には気を付けてほしいこと。横断歩道で止まってくれた運転手さんへの思いなどについて伝えていました。
さあ、夏休みです。
夏休みの生活について、御家庭でも話してみてください。
※夏休みの宿題については、中瀬小ホームページ 「各種申請等」に詳しく掲載してあります。
一方、体育館には、程よく日焼けした「なかぜっ子」たちが、クラスごとに並んで友達や先生の話に耳を傾けていました。
子供たちは、全校児童が揃う場でも大変落ち着いた様子でした。
1学期の終業式です。
〇1・3・5年生の代表児童から「1学期を振り返って」の発表がありました。
5年生:私が林間学校で心に残ったことはフォトロゲイニングと沢登りです。天気が悪くてもみんなと協力して活動できました。
3年生:ぼくががんばったことは50m走です。お父さんのアドバイスを聞いて練習したら、速く走れるようになりました。むずかしかったあまりのあるわり算もがんばってできるようになりました。
1年生:ひらがなのべんきょうをがんばったよ。きゅうしょくでにがてなものも食べられるようになったよ。ともだちがたくさんできて、なかよくなれたよ。
代表の子供たちは、全校児童の前で少し緊張しながらも、しっかりと発表をしていました。発表者も聞き手もみんなキラキラと輝いていました。
〇校長先生のお話がありました。
動画を交えたお話の中で、子供の交通事故の原因の多くは飛び出しであること。夏休みに特に交通事故には気を付けてほしいこと。横断歩道で止まってくれた運転手さんへの思いなどについて伝えていました。
さあ、夏休みです。
夏休みの生活について、御家庭でも話してみてください。
※夏休みの宿題については、中瀬小ホームページ 「各種申請等」に詳しく掲載してあります。


