環境について学びました

2025年2月7日
    5年生は、なかぜ学習(総合的な学習の時間)の活動で、地球温暖化防止活動推進センターの方をお招きして出前講座を行いました。
    地球温暖化のしくみや影響、温暖化を防ぐための取組について、スライドを見せていただきながら説明をお聞きしました。最後に、地球温暖化を防ぐために、自分たちができることを考えました。
    ・家庭の節電に心掛ける。
    ・徒歩や自転車で移動したり、公共交通機関を使ったりする。
    ・食料の廃棄を減らす。
    温暖化による異常気象により、自然災害が大きな問題になっています。実際に温暖化防止に取り組んでいくといいですね。