武家凧を作っています

2025年2月5日
    3年生が、なかぜ学習(総合的な学習の時間)「なかぜはかせになろう」の活動で、地域に昔から伝わる「武家凧」を作っています。紙に思い思いの絵を描き、周りと対角線に竹を組み、糸をつけていきます。子供たちは、凧に今年の干支「巳」やお正月のもの、自分の好きなもの、自分の名前をイメージしたものなどを描いていました。自分の思いを乗せた凧が空高く舞い上がることを願いながら制作しています。
    7日(金)には、地域のボランティアの方と一緒に、凧を仕上げます。完成が楽しみですね。