78日間の2学期が終わりました。
終業式では、
1年生代表 「たし算やひき算、漢字の勉強やなわとびをがんばりました。」
3年生代表 「学習発表会の3年とうげの発表をがんばりました。ゆっくりした大きな動きや大きな声で発表しました。運動
会では、力いっぱい取り組みました。」
5年生代表 「150周年記念式典の舞台で発表するときに、大きな責任感を感じました。また、運動会では大勢のお客さん
の拍手がうれしかったです。そして、体育科の授業では、ベースボールのリーダーとしてチームの作戦や打順
を考えました。」 と、堂々とした発表がありました。
終業式では、
1年生代表 「たし算やひき算、漢字の勉強やなわとびをがんばりました。」
3年生代表 「学習発表会の3年とうげの発表をがんばりました。ゆっくりした大きな動きや大きな声で発表しました。運動
会では、力いっぱい取り組みました。」
5年生代表 「150周年記念式典の舞台で発表するときに、大きな責任感を感じました。また、運動会では大勢のお客さん
の拍手がうれしかったです。そして、体育科の授業では、ベースボールのリーダーとしてチームの作戦や打順
を考えました。」 と、堂々とした発表がありました。
校長先生からは、子供たちが2学期に頑張った行事や学習のことを振り返りつつ、「努力を続ければいつか必ず達成できる!」「継続は力なり」と話がありました。
また、書道やポスター、読書感想文、陸上大会等で素晴らしい成績を修めた子たちへの表彰がありました。
保護者の皆様、2学期の教育活動へのご支援、ご協力ありがとうございました。
2学期を頑張って過ごした子供たちに印象に残った出来事を聞いたり、次の目標を決めるアドバイスをしたりしていただき、たくさん褒めていただけたらと思います。
本年もありがとうございました。
よいお年をお迎えください。




