2025年10月

  • 新体力テスト体験2

    2025年10月1日
       来週行われる新体力テストに向けて、運動委員会が今日は「ボール投げ」体験を昼休みに行いました。
      たくさんの子供たちが参加しているのが写真からうかがえると思います。
      本番が楽しみです。
    • 今日の20分休みに避難訓練を行いました。
      地震のあとに給食室から火事が発生したという想定でした。
      そのため、東階段が使えず、全員西階段を使って避難しました。
      火事の場合、煙を吸い込まないように、ハンカチで口をふさいだり、体を低くしたりして避難することを今一度指導しました。
      しっかり机の下にもぐって頭を守っています
      給食室が火事なので東階段は使えません
      すばやく避難できました。ハンカチで口をふさいでいます。
      いざというときしっかり行動できるように今日の訓練をふりかえりましょう。
    • ボッチャ体験

      2025年10月1日
        4年生は「ゆめ」の学習でUD(ユニバーサルデザイン)について調べています。
        それに関連して、ボッチャ選手の北澤さんを講師としてお呼びし、ボッチャ体験
        と日々の暮らしについて話していただく予定です。
        まず、ボッチャというスポーツはどういうものか、教員が体験しました。
        スーパープレーの連続で、どの試合もものすごく盛り上がりました。
        4年生の子供たちは10月中旬に体験します。