2025年

  • 4月10日(木)、地震のあとに火災が発生したという想定で、防災訓練を実施しました。
    本年度初めての訓練ということで、生徒たちは少し緊張した様子も見られましたが、避難経路をしっかり確認しながら、グラウンドまで素早く避難することができました。
    先生の指示をよく聞き、落ち着いて行動する姿が多く見られ、日頃の意識の高さが感じられました。

    災害はいつ起こるかわかりません。
    そんなときに自分の命を守るためには、日ごろの備えと心構えがとても大切です。
    いざというときに慌てず、安全に行動できるよう、今後も真剣に訓練に取り組んでいきたいと思います。
  • 4月9日(水)、2年生が今年度最初の学年集会を行いました。
    担当の先生方が、クイズを交えながら自己紹介をしました。
    楽しい雰囲気の中で、先生たちのことを知ることができました。
    放課後には、野外活動実行委員会が開かれました。
    春休み中に出されたアイデアの中から、スローガンとシンボルマークを決めていきました。
    2年生の思いがつまった活動になるよう、準備が進んでいます
  • 今日の献立は、
    ごはん 牛乳 チキンカレー 大豆と煮干しの甘辛あえ キャベツの香りづけ でした。
    煮干しは、かたくちいわしを茹でてから干したものです

    煮干しを食べると頭がよくなる、疲れがとれるなど
    昔の人たちは煮干しの良さをよく知っていたようです

    煮干しには骨を丈夫にするカルシウムがたくさん含まれています。
    また、よく噛むことによって脳の働きを活発にし集中力も高めます

     
  • 4月9日(水)、生活オリエンテーション・生徒総会・対面式が行われました。
    生活オリエンテーションでは、中郡中学校の生活について各担当の先生からお話がありました。
    生徒総会では、生徒会長や各委員長から活動方針についての提案があり、承認されました。
    対面式では、吹奏楽部の演奏に包まれて1年生が入場しました。
    各部活動の紹介や生徒会のレクリエーションで、全校が一体となって楽しむ時間となりました。
    2・3年生の迫力ある校歌熱唱の後、1年生代表の伊藤さんがお礼の言葉を述べ、再び吹奏楽部の演奏とともに退場しました。
    温かな歓迎の気持ちが伝わる素敵な式となりました。
  • 令和7年度入学式

    2025年4月8日
      4月8日(火)、入学式が行われ、新たに145名の新入生を迎えました。
      式では、新入生代表の林さんが力強く誓いの言葉を述べ、千葉さんが校長先生から教科書を授与されました。
      また、校長先生が新入生へ温かいメッセージを送り、中学校生活のスタートを励ましました。
      入学式の後は、各教室で学級活動が行われ、担任の先生から学校生活についての説明を受けました。
      新入生たちは、新しい生活のスタートに向けて、心構えや必要な準備を整えていきました。
      新入生のみなさん、中郡中学校での生活を思いっきり楽しみ、充実した毎日を過ごしてください
    • 4月7日(月)、新任式・始業式が行われました。

      新任式では、8名の先生方を新たにお迎えしました。
      校長先生が一人ひとりの先生を紹介した後、代表して中井先生がご挨拶をされました。
      生徒会長の髙良さんが歓迎の言葉を述べ、先生方に温かい拍手が送られました。
      続いて行われた始業式では、新年度の決意を込めて、山口さん、太田さん、馬塚さんが力強い言葉を述べてくれました。
      校長先生からは、「校訓である自立・敬愛を大切にし、誠実な態度で充実した学校生活を送りましょう」とのお話がありました。
      その後、学級担任や部活動顧問が発表され、生徒たちはそれぞれに反応を見せていました。
      最後に2・3年生で校歌を斉唱し、落ち着いた雰囲気の中で新年度がスタートしました。
    • グランドデザイン、緊急時の対応をアップしました。
      次のリンクからご覧いただけます。(別ウィンドウで開きます)
    • 令和6年度離任式

      2025年3月28日
        3月28日(金)、離任式が行われました。
        転退職される先生方が入場すると、会場には温かな拍手が響きました。
        校長先生から先生方のご紹介があり、その後、一人一人が中郡中での思い出や生徒へのメッセージを語りました。
        代表生徒が感謝の言葉を述べ、花束が贈られると、大きな拍手の中、先生方が退場しました。
        これまで中郡中学校のために尽力してくださった先生方、本当にありがとうございました。
      • 部活動結果(3月20日)

        2025年3月21日
          <吹奏楽部>
          本校特活室で「わくわくコンサート」を開催しました。
          卒業した3年生や保護者の方をはじめ、たくさんの方が足を運んでくださり、大盛況のコンサートとなりました。
          最後に演奏した「宝島」と「YMCA」では、浜松市民吹奏楽団の方々にも加わっていただき、迫力満点のステージになりました。
          会場全体が一体となって音楽を楽しみ、とても温かい雰囲気に包まれました。
          ご来場いただいた皆さん、本当にありがとうございました。
          これからも吹奏楽部の応援をよろしくお願いします。
          <サッカー部>
          読売カップ 順位決定戦
          中郡2-2八幡(PK5-4)
          中郡5-0丸塚
          2年生全員が試合に出場し、チーム一丸となって戦うことができました。
          内容も結果も、これ以上ない形で本年度最後の大会を締めくくることができました。

          今年1年間、応援していただきありがとうございました。来年度も中郡中サッカー部をよろしくお願いいたします。
          <野球部>
          全日本少年軟式野球大会 浜松ブロック予選
          2回戦 積志・中郡3-10中部(6回コールド)
          相手のペースに押される展開となりましたが、得られた課題を次につなげていきます。
          またゼロからチームづくりをしていきます。
          引き続き、応援よろしくお願いします。