2023年

  • <ソフトボール部>
    浜松市長杯
    1回戦 8-1 与進
    2回戦 0-7 浜北北部
    浜北北部中にコールド負けとなりましたが、生徒は最後まであきらめず、ボールを追いかけていました。
    <バレーボール部>
    西部選手権大会
    1回戦 2-0 旭ヶ丘中
    2回戦 0-2 浜岡中
    第2シードの浜岡中に敗れましたが、中郡中の良さも随所に見られ、好ゲームを展開することができました。
    <サッカー部>
    春季西部大会
    3回戦 4-2 周南中
    準々決勝 1-0 江西中
    準決勝 0-2 北浜中
    3位に入賞し、目標の1つである県大会出場を決めることができました。
    <野球部>
    レワード杯
    2回戦 0-4 舞阪・篠原合同
    悔しい負けとなりましたが、選手個人も組織も成長を感じました。
    夏の大会に向けてさらにがんばります。
    <柔道部>
    県大会
    予選リーグ敗退
    3年生の水野さん、河合さんがよくがんばっていました。
  • 5月2日(火)、水泳部がコースロープを掃除しました。
    来週に野外活動を控えた2年生は昼休みに下校したため、1・3年生での活動となりました。
    みんなで力を合わせて、7本のコースロープをきれいにしました。

    来週から、プールに入っての練習を再開する予定です。元気いっぱい泳ぎましょう。
  • 5月2日(火)、1年生がGW前の合同帰りの会を行いました。
    生活担当の先生から、GW期間中の生活についてお話がありました。

    先日の交通安全教室で学んだことも意識し、H+3Sな生活を送りましょう
  • 5月2日(火)の給食

    2023年5月2日
       今日の給食は、 
       パン  牛乳  ブルーベリージャム  メルルーサのエスカベーシュ じゃがいものバター煮  卵スープ  
      でした。
       メルルーサのエスカベーシュの「エスカベーシュ」とは、「油で揚げてから酢につける」という意味です。今日は、揚げたメルルーサにレモンと酢、たまねぎ、にんじんなどで作ったソースで味付けをしています。
       また、今日は、新じゃがいもをバター煮にしました。ほくほくとしたじゃがいもを旬を感じながら食べました
       
    •  今日の給食は、 
       ごはん  牛乳  鶏肉の抹茶塩がけ  たけのことあらめの煮つけ 茶そうめん汁  
      でした。
       今日は、八十八夜の行事食で、お茶や春の味覚、たけのこやあらめを使った献立を味わいました
       下味をつけた鶏肉は、から揚げにし、抹茶と塩をふっています。汁には、茶そうめんが入りましたsad
       
    • 交通安全教室

      2023年5月1日
        5月1日(月)、浜松東警察署の交通指導員の方をお招きして、交通安全教室が開かれました。
        スライドやドライブレコーダーの映像を使って、自転車の安全な通行方法についてお話していただきました
        生徒を代表して、安全美化委員長の中村さんがお礼の言葉を述べました。

        連休中は自転車に乗る機会も増えてくると思います。今日のお話を思い出し、安全第一で自転車を利用しましょう
      • 4月28日(金)の部活動の様子をお知らせします。
        1年生の本入部と3年生の修学旅行が重なったため、本日が初めて3学年そろっての部活動となります。
        3年生が帰ってきたことで、どの部活動も昨日以上に熱が入っている様子でした。
      • 参観会

        2023年5月1日
          4月28日(金)、参観会が行われ、多くの保護者の皆様に参観いただきました。
          生徒は緊張しながらも、元気よく授業に取り組んでいました。
        • 4月28日(金)の給食

          2023年4月28日
             今日の給食は、 
             ごはん  牛乳  鶏肉とじゃがいもの煮つけ  もやしのみそ汁  糸引納豆  
            でした。
             給食では、今週から新じゃがいもが納品され、今日は鶏肉と一緒にじっくりと煮つけました。新じゃがいもは、水分が多く、やわらかいです。茹でたさやえんどうを最後に加えて仕上げました。このさやえんどうは、大樹1・2年生の生徒がすじとりをしてくれたさやえんどうです
          • 部活動本入部

            2023年4月28日
              4月25日(火)より、1年生が部活動に本入部しました。
              修学旅行のため3年生は不在ですが、2年生が優しく1年生に指導する様子が多くの部活動で見られました。

              美術部の1年生は、職員室前に掲示される6月の月予定を作成していました。
              現在掲示されている4月の月予定は、2年生が作成したものです。とても上手に作成されています