降下訓練

2025年11月21日
    11月21日(金)は降下訓練でした。
    降下訓練とは、校舎に設定してある避難袋を使っての避難の訓練です。
    災害が発生して校舎内の階段が使えなくなってしまった時には、この避難袋で避難することがあります。
    4年生は南校舎、6年生は北校舎の4階から訓練を行いました。
    実際の降下には各学級7名参加し、他の子供たちは説明を聞いたり降下する様子を見学したりしました。
    1・2・3・5年生は、下で全員見学しました。
    災害の時、できれば階段から避難できた方が安心ですね。でも、逃げ遅れにならないうちに避難袋で避難できることも大事ですね。