1学期終業式

2025年7月22日
    7月22日(火)
    今日は、1学期の終業式です。
    暑さ対策のために、放送室と各教室とをリモートでつないで行いました。
    はじめは、「児童代表の言葉」です。代表の2名の児童が、1学期に頑張ったことを発表しました。
     
    放送室での発表は緊張したと思いますが、とても上手に発表できました。
    そして、次に校長先生からお話がありました。
    「あいさつ」「学習」「生活」「読書」「健康」の5つの観点で1学期を振り返るお話でした。
    子供たち同士が頑張ったことをお互い拍手でたたえ合うことができました。
     
    最後に校歌を歌って、終業式は終わりました。
    その後、1学期いっぱいで学校をかわられる先生のお話を聞き、最後の最後には生徒指導の先生から、夏休みの生活についてのお話がありました。
    2校時・3校時は各学級で1学期のまとめをしました。今年の1学期は6月ぐらいから暑い日が続きました。子供たちよく頑張った1学期だったと思います。ご家庭でもたくさんほめてあげてください。

    明日から40日間の夏休みです。
    まだまだ暑い日が続きますが、元気で、実り多い休みを過ごしてほしいと願っています。
    9月1日に元気な子供たちが学校に戻ってくるのを楽しみにしています。