キャリア講座②(6年生)

2025年7月8日
    6年生のキャリア講座②は元Jリーガーの方の講話でした。
    7日(月)2校時に、暑い中でしたが体育館でお話をうかがいました。
    小学生の頃に「Jリーガーになる」と決めて、自分にできること、やらなきゃいけないことなどをノートに書いて実践されたそうです。
    「どうしたらJリーガーになれるのか?」はなかなか誰も教えてくれないけれど、「こうしていたらJリーガーにはなれないな」ということは自分で考えて実践できる!というお話でした。
    小中学生の時に書いたノートには
    「目標 だれより努力してうまくなる。ふざけない」とか、
    「自分よりうまい人がいたら、その人よりうまくなる」とかと書いたページがありました。
    「うさぎとかめ」の話から…
    「かめ」はゴールを見ていたけど、「うさぎ」は「かめ」を見ていた。その違いだよ。とお話しくださいました。
    そんな解釈もあるのですね。
    6年生にとってあこがれの職業の一つである、プロスポーツ選手。その道の厳しさを感じることもできたお話でした。
    講師の方、ありがとうございました。