給食週間

2025年1月24日
     早いものでもう金曜日。給食週間の最終日です。
    水曜日は「お茶を楽しむ献立」、木曜日は「野菜を食べよう献立」でした。そして今日は「まごわやさしい献立」です。昔から日本で食べられてきた魚や豆、海そう類などは、健康に良い食材と言われています。その食材を組み合わせて料理される和食は、世界中から注目されています。「まごわやさしい」とは、まめ・ごま・わかめ・やさい・しいたけ・いもなど、健康に良い食材の頭文字です。どこにどれが入っているのか、わかりますか??
    1月24日(金)
    まごわやさしい献立
    ごはん 牛乳
    あじのごまだれかけ
    五目豆
    実だくさん汁
    1月22日(水)
    お茶を楽しむ献立
    ごはん 牛乳
    鶏肉のお茶あえ
    はくさいのみそ汁
    お茶クリーム大福
    1月23日(木)
    野菜を食べよう献立
    ソフトめん  牛乳
    ミートソース
    根菜のカリカリ揚げ
    ブロッコリーのサラダ
     揚げた鶏肉とれんこんに、食べるお茶と塩を混ぜました。れんこんのおいしさにもびっくり
    お茶クリーム大福は、お茶のあんこと生クリームが、やわらかいおもちに包まれていました。とても人気があり、「また食べたい卒業までにもう1度出して~」という6年生。このデザートのために、おかわり券をとっておいたという5年生。
    おかわりの手がたくさんあがり、よく食べてくれます。学校全体で残る量がとても少なくなっていますwink