2024年9月

  • いろいろな道具を使って、細かいゴミや汚れをとりました。
  • コンロの油汚れや水道場の汚れを掃除しました。
  • 陸上部スタート

    2024年9月11日
      練習初日。100m走のタイム測定を行いました。
      部会陸上記録会、浜松市陸上大会に向けて頑張っていきます。
    •  3年4組の国語では、クラスにどんなイベントがあったらいいか、考えましたsad今日は、個人で考えたイベントの案を持ち寄り、グループで話し合いをしました。「クラス全員が楽しく参加できるイベントって何だろう?」と、活発に意見を交わす姿が見られました楽しそうなイベントをたくさん考えることができましたね
    •  laugh中郡小学校運営協議会で熟議した防災について、第一歩となる「地域と一緒に防災訓練」を行いました。
       午前中には、地震・地震による火災発生を想定して命の守り方の学習をしました。
       午後には、学校運営協議会の皆さんが声をかけ、自治会長や民生委員の方々が集まってくださり、集団下校を行いました。すべての地区に地域の方がついてくださり、子供たちと一緒に下校してくださいました。途中、防災の視点から、通学路の危険個所を確認しながら下校しました。
       これから2年計画で、地域ぐるみの防災教育を進めていく予定です。
       
    •  42日間の夏休みが終わり、2学期が始まりました。元気よく登校してきた4年生を見て、とても嬉しくなりました。学年集会を行い、新しい先生の紹介や学年目標「Rainbow」を達成するための行動目標「チャレンジ・あいさつ・マナー」について確認し、良いスタートが切れました。
    • 2学期が始まって2日めsmiley
      図書室では、読書好きな中郡っ子たちが早速本を借りて読んでいます。
      教室では、進んで自分の考えを発表し、みんなからの意見を聞いています。
      一人ひとりが、自分の目当てに向かって始動です。
    • 2学期がスタート!

      2024年9月2日
         今日から、2学期がスタートしました。
         始業式では、代表児童が2学期に頑張りたいこと・目指したいことを発表しました。
         夏休みに蓄えたエネルギーを発揮して頑張っていきましょう。