2025年

  • 今日の遊び

    2025年6月3日
       今日は雨でした
       ちゅうりっぷ組さんは、ホールで体を動かして遊びました

      wink「ボールプール楽しいなぁ
       マットの上でゴロゴロ…sad
       何度も繰り返して楽しんでいました
       
      frown「滑り台楽しいなぁ
       
       ゆり組さんは、雨で遊ぼうっということで・・・
       自分の素敵な傘をつくりましたwink
       マーカーで好きな模様や絵を描いて・・・
       雨にぬらすと、マーカーがにじむことに気がつきましたcheeky
       身近な自然現象も遊びに取り入れながら、楽しく過ごせるように工夫をしていますlaugh
       うめ組さんは、たんぽぽ探検で色々なラッピングの電車を見た経験から、「次はどんな電車に乗りたいかな」と会話を弾ませた後、思い思いの電車を表現しました
       どんな電車を描いたのか、お子さんに聞いてみてくださいね
       
       明日は、職員研修のため、13時降園となります弁当の日となりますので、忘れずに持ってきてくださいね御協力、お願いいたします
      今日の給食
      ひじきちらし
      ぎゅうにゅう
      いかのメンチカツ
      とうふのすましじる
      いちごチーズデザート

      今日は、<食育の日 よくかんでたべよう>の日でしたsmiley
    • 令和7年度は、未就園児への園舎・園庭開放「たんぽぽっこの会」を年6回開催します。未就園児親子が安心して遊べる子育て広場として、どなたでも御参加いただけます。
      第1回は、6月13日(金)です。
      年中児(ゆり組)の子供との触れ合いやリトミックを計画しています。
      しゃぼん玉の製作もできます
       
      多くの方の御来園をお待ちしております

      ※気温に応じて、水分等の御準備もお願いします。

      たんぽぽっこの会年間予定表[PDF:139.4KB]

      幼稚園駐車場[PDF:73.7KB]

    •  今日は、白井助産院の白井まなみ先生を講師にお招きをし、年長児を対象に「命の授業」を行いましたlaugh

       最初は、体の大切さについてお話を聞きました体には、様々な穴があることに気付くことができた子供たち。
      laugh男の子は、トイレに行く前に手が汚れていないのかを確認すること
      frown女の子は、大便をした後は、前から後ろに向かってティッシュで拭くこと
       お風呂で洗う時は、”ゴシゴシ”せずに、優しく洗うとよいことを教えていただきました
       
       次は、「プライベートゾーン」についてのお話でした
       プライベートゾーンとは、水着や下着で隠れる部分(胸、おしり、性器など)です。例え家族であっても、勝手に触られたり見せられたりしてはいけない、自分の大切な体の部分であることlaugh怪我や病気などの緊急時には、お家の人や先生(お医者さん)に診てもらうこともあるということを教えていただきました
       紙芝居「うまれてきてくれて ありがとう」の読み聞かせをしていただきましたlaugh
       子供の自己肯定感を育み、かけがえのない命の誕生を親子で喜び合えるお話でしたcheekyぜひ、御家庭でも読み聞かせをしていただけたらと思います
       お母さんのお腹の中にいたときのことを思い出してみようlaugh
       お母さんやお父さんにギュッと抱きしめてもらえた子供たちは、穏やかな優しい表情をしていましたcheeky
       年長保護者の皆様、命の授業への御参加、ありがとうございました参加された方は感想などを教えていただけたらと思います
      今日の給食
      ごはん
      ちくわのおちゃてんぷら
      きりぼしだいこんのあえもの
      ごまとうにゅうじる
       
    • 今日のたんぽぽ集会ではなかよしグループで顔合わせをしました!異年齢の関わりをこれから楽しんでいきたいです。
      みんなでバナナ君体操をしたり、触れ合い遊びをしたりしました。
      楽しく一緒に体操!みんな元気いっぱいですね!smiley
      ひっつきもっつきどこがくっついたかな?wink
      wink最後に改めて紹介し、自分のグループの友達を確認し合いました。
      winkちゅうりっぷくみさんが、たんぽぽ集会の後ホールで元気に遊んでいました。今日は戸外にでることができなかったので、ホールでいっぱい体を動かして遊び大満足でした。よかったね
    • 座禅体験したよ!

      2025年5月29日
        sadうめ組さんが幼稚園のお隣の中川寺さんに座禅体験に行ってきました。
        ドキドキしながら住職さんのお話を聞いていました。
        足や手の組み方や姿勢など、お話を聞いて一生懸命に足を組んだり、手を組んだりしていました。静かに長い時間座っている体験がいずれは小学校での姿勢につながっていってほしいですね。
        鐘や木魚を叩いてくれたり、大きなリンを叩かせてもらったりしました。ちょっと緊張したねsmiley
        足を一生懸命組んで座禅スタートです
        姿勢も気を付けて静かにめをとじま目を閉じますfrown
        angel時間になって終わると、ホッと一息、のびのび体をほぐして終わりですwink
        貴重な体験をありがとうございました。2学期にまたお願いします。
      • 今日はいい天気

        2025年5月28日
          smiley今日はたんぽぽ探検!年長うめ組さんが、天竜浜名湖鉄道に乗車して警察署と中央幼稚園まで行ってきました
          いつもより早く幼稚園に登園し、たくさん歩いてとても頑張りました!さすが幼稚園で一番大きいお友達です!
           
          中央幼稚園の友達と金指駅で合流して警察署に行ったよ!
          交通安全のお話を聞いたり、パトカーや白バイに乗せてもらったりしました!
          中央幼稚園の友達ともっとたくさん遊びたかったけど、電車の時間があるから・・・また会おうね!frown
          うめ組さんがいなくてちょっぴり淋しいけれど、ゆり組さんはお庭でランチをして楽しそうでしたよかったねsad
        •  今日は途中で雨が降ってしまったので、ホールでサーキット遊びを楽しみました

           トンネルを通ってみたり・・・wink
          ボールをかごにめがけて投げてみたり・・・
           滑り台を滑ったりして楽しみましたcheeky
           雨の日も楽しく過ごせるように保育を工夫していますcheeky
           また、みんなで遊ぼうね
        • 今日の遊び

          2025年5月26日
             今日は、気候がよく過ごしやすい日となりましたlaugh
             ちゅうりっぷ組さんは、病院ごっこが始まりました

            laugh「どこがわるいのですか
             聴診器で胸の音を確認してくれた後は・・・
             とびきり大きな注射器で注射の治療です
             痛そうな注射でしたがcool頑張りました
             ゆり組さんは、今日も砂や土の環境で遊んでいました
             土山から、沼土まで水が流れてきましたwink
             うめ組さんが見つけた生き物を見せてもらえて、とっても嬉しそうです
            wink「見せてくれてありがとう
             うめ組さんは、プランターで”ツマグロヒョウモン”をたくさん見つけました
             今日はトンボも大発見
             いろいろな生き物と出会い、心が動かされているようですlaugh

             明日から、天気がよい日に視力検査を行っていきます
             病欠ゼロでスタートした中川幼稚園のお友達wink明日も元気よく登園してきてくださいcheeky
          • 今日の遊び

            2025年5月23日
               今日は曇り空でしたが、中川幼稚園のお友達は元気いっぱい遊びました

               小さなバッタをみつけたお友達frownライオン山で先生と夢中になって探していました
              今日も遊具で遊んだよ
              wink「やっほー
              sad「お花入りの色水をつくったよ
              surprise「といをつなげて、水を流すよ」
               途中で水がこぼれてしまうと、といを組み直していましたblush
              blush「足が泥にはまっちゃったよ~
              泥の感触が気持ちいいね
               今日も幼虫を大発見したうめ組さんcheeky
              laugh「何の幼虫かな
               図鑑で調べ、飼育してみることになりました
               
               小学校からソーラン節の音楽が聴こえてきましたお兄さん、お姉さんのかっこよい姿を応援しました
              wink「明日の運動会頑張ってね
               
               蒸し暑くなり、子供たちも疲れが出てきているようですlaughゆっくり休んでくださいね
               5月26日(月)は持参弁当の日です忘れずに持ってきてくださいね
               
              今日の給食
              うどん
              ぎゅうにゅう
              ごもくうどん
              ほうれんそうのごまあえ
              いちごむしパン
            • 食後の様子

              2025年5月22日
                 今日は、歯科検診があるため、普段よりもていねいに歯磨きをしましたsmiley
                 
                 ちゅうりっぷ組さんは、食後に粘土で遊んだり、つくったもので遊んだりしたりしましたlaugh
                 うめ組さんも、自分のつくりたいものを製作したり、生き物を探したりしていました
                 後日、検診の結果をお知らせします
                 明日も元気よく登園してきてください