2024年

  • 4年生 運動会☆

    2024年6月4日
      5月25日(土)の運動会で、4年生は60m走とソーラン節をしました
      ソーラン節では、毎日の練習に一生懸命に取り組み、本番では迫力ある声と切れのあるそろった演技をすることができました
      さらに、徒競走でも一人ひとりの目標に向かって、全力で走りきることができました
      「今までで1番いい演技ができた」「みんなのウェーブがそろっていてよかった」とうれしそうな子供たちの声がたくさん聞こえてきましたsmiley
      『ともに~共に~』の学年合言葉のもと、どのクラスも仲間と手を取り合って、大きく成長できたと思います。たくさんのご支援・ご声援本当にありがとうございました
    • 2年 町探検

      2024年6月3日
        2年生の生活科で町探検に行ってきました☆☆雨の中の探検となりましたが自分たちの住んでいる町の公園を回り、いつもとは違う見方を働かせながら探検をしました❣❣次の探検もとても楽しみです!!
      • 3年生 運動会

        2024年5月28日

          3年生は「Mela!」のダンスと60m走を頑張りました。
          ダンスでは、リズムに合わせて大きく踊り、練習の成果を発揮することができました
          60m走では、最後まで全力で走ることができました
          終わった後には「楽しかった!」「練習よりも上手にできた!」という声がたくさん聞こえて、学年目標の「SUN」に向かって大きく成長しました
          応援ありがとうございましたlaugh

        • 1年生と学校探検に行きました❢❢1年生のことを考えながら、生活の時間を使って事前に準備を重ねていました!!「ここの教室ではこんなことをするよ!」「理科室はここにあるよ!」と一生懸命に説明したり、「一緒についてきてね!」「こっちだよ!」とお兄さんお姉さんとして声掛けしたりして活動に取り組むことができました☆☆
        • TRIMI先生が2年生にきてくれましたTRIMI先生のテンポよく明るい授業でとても楽しく外国語に親しんでいました!!「もっとやりたい!!」と授業が終わった後も英語で会話をする子供たちの姿が多く見られました❣❣
        • 4年生の運動会表現運動の練習の様子です
          運動会に向けて毎日、練習を頑張っています
          覚えるのが早く、順調に進んでいます!
          運動会本番が楽しみですね
        • 3年生 町探検

          2024年5月17日
            総合的な学習の時間で、町探検に行きました。
            普段見ている公園やモニュメントも、改めて見ると、新しい発見がたくさんありました
            高丘について詳しくなることがとても楽しみですねlaugh
          •  連休明けから、運動会の練習が始まりました
             どの子も真剣なまなざしで練習に取り組んでいます今年の6年生のテーマは、「ONE TEAM~最後に懸ける思い 感謝・感動~」です6年生らしいキビキビとした動きや、自分たちで考えた振り付けを練習していますsad
             今後も体調管理に気を付けながら、練習に励みたいと思います
          • 体育で、運動会で踊るダンスの練習をしました。
            休み時間もたくさん練習し、リズムに合わせてかっこよく踊れるようになってきました
            本番がとても楽しみですね
          • あさがお博士から種まきのコツを教わった1年生。
            穴に種を入れてやさしく土を被せると、「土がふわふわしていて気持ちがいい」と嬉しそうでしたlaugh
            水やりも張り切っていました。芽が出るのが楽しみですね