1年生は、校外学習で浜松市動物園へ行きました
天気にも恵まれ、動物園日和でした

天気にも恵まれ、動物園日和でした



出発式の様子です。
「友達と仲良く過ごす」「動物について詳しくなる」の2つのめあてを確認しました
出発に駆けつけてくれた校長先生や教頭先生に向けて元気に「行ってきます
」と挨拶できました
「友達と仲良く過ごす」「動物について詳しくなる」の2つのめあてを確認しました

出発に駆けつけてくれた校長先生や教頭先生に向けて元気に「行ってきます



大きいバスに子供たちはとても驚いていました
練習したバス並びもバッチリできました

練習したバス並びもバッチリできました



愛護教育センターでは、「どうぶつのあかちゃん」について飼育員さんからお話を聞きました
子供たちは、「カンガルーの赤ちゃんはとても小さいんだね。」と初めての発見があったり、「レッサーパンダの赤ちゃんはどうやって生まれるんですか。」など気になったことを進んで質問したりすることができました
お話を聞いて学んだことを今後の学習で生かしていきます

子供たちは、「カンガルーの赤ちゃんはとても小さいんだね。」と初めての発見があったり、「レッサーパンダの赤ちゃんはどうやって生まれるんですか。」など気になったことを進んで質問したりすることができました

お話を聞いて学んだことを今後の学習で生かしていきます





お昼はお弁当をクラスの班ごとに食べました
友達と外で食べるお弁当はとっても美味しかったようです

友達と外で食べるお弁当はとっても美味しかったようです





1日を通して、たくさんの動物と出会うことができました。
また、ルールやマナーを守って、仲良く歩くこともできました。
この校外学習を通して学んだことを今後の生活に生かしていきましょう。
また、ルールやマナーを守って、仲良く歩くこともできました。
この校外学習を通して学んだことを今後の生活に生かしていきましょう。