2023年5月

  • 5月9日(火)の2時間目に第1回の運動会練習がありました。smiley
    各クラスの大将が前に出てくじを引き、徳川軍・武田軍の組み分けと、棒引きの組み合わせを決めました。
    その後の表現運動では、楽しそうに身体を動かしている子供たちの姿が多く見られました。
    運動会に向けて、子供たちはとても張り切っています。
  • 4年生は国語科「聞き取りメモのくふう」の学習で、メモの取り方について学びました
    「平仮名を使うと早く書けるね」「メモを取る時は、言葉を省略して書くといいよ」と気付いたことがたくさんありましたwink
    また学習の最後には、栄養教諭の先生から給食の作り方についてのお話を聞き、学んだことを生かしてメモを取りました
    以前よりも上手にメモが取れるようになって、嬉しそうな4年生でしたlaugh
  • 私の大切な風景

    2023年5月9日
      図画工作科「わたしの大切な風景」では、学校内のお気に入りの場所を探しました
      それぞれ6年間の中で思い入れのある場所の写真を撮ることができました
      こらからどのような絵が出来上がっていくのかが楽しみです
    • 3年生から理科の学習が始まりました。
      今日は、外に出て花壇に「ひまわり」と「ホウセンカ」の種をまきました
      種をじっくり観察し、その後の成長を観察していきます
      どうなっていくのか楽しみですsad
    • 一年生を迎える会

      2023年5月1日
        4月28日に、一年生を迎える会がありましたsmiley
        2年生から6年生のお兄さんお姉さんがクイズや校歌の素敵なプレゼントをくれてとても嬉しそうでした
        1年生もお礼として、元気よく歌を歌うことができました
        これからの学校生活が楽しみになりましたね