• 防犯教室

    2025年6月13日
       6月5日(木)に防犯教室が行われました。登下校中に危険なことが起こった場合、どのように身を守ればよいかを具体的に教えてもらいました。実際に、怖い人の手を振り払って走って逃げる練習をしたり、自分のランドセルについている防犯ブザーを鳴らしたりしました。
    •  5月28日(木)に6年生が劇団四季を見に行ってきました。アクトの大ホールで観る劇は、迫力があり子供たちもわくわくした様子でした。俳優の方々の息の合ったダンスやきれいな歌声に子供たちは感動していました。
       お昼は、友達とお弁当タイム♪お弁当を友達と楽しく食べました。
       午後は、近くの楽器博物館へ。充実した時間を過ごすことができました。
    • 運動会

      2025年5月27日
        みんな頑張った運動会 
        みんなが全力を出すことができた、達成感のある運動会となりました。
        最後までどちらが優勝するか分からない接戦を繰り広げることができたのも、赤組と白組が全力で勝負し、互いに高め合うことができたからですね!

        保護者の皆様
        運動会後の片づけ、そして、子供たちへのご声援と盛大な拍手をありがとうございました!!
         
      • 5月20日に、3年生が総合の学習で香公園について調べに行きました。
        天候にも恵まれ、青空の下でのびのびと公園内を散策する子供たちの姿が見られました。
         
      • 朝会

        2025年5月7日
          今年度初めての朝会を行いました。
          校長先生から、聞くことの大切さについてのお話を聞きました。
          全校で歌う校歌の素敵な歌声が、体育館中に響き渡っていました♪
        • 1年生を迎える会

          2025年5月2日
             1年生を迎える会が行われました。
             1年生のために、各学年から校歌、学校クイズ、運動会で踊るダンスなどの出し物の発表があり、全校のみんなで楽しみました。
             プレゼントタイムでは、上級生たちが1年生とジャンケンをして、1年生にメッセージ付きのカードを渡しました。
             カードがたくさん集まると・・・すてきな王冠が出来上がりました!
             みんなで歌ったり、踊ったりと、笑顔あふれる会となりました。
             「たくさんのお友達ができたよ!」とニコニコの1年生sad
             GW後も、笑顔いっぱい、元気いっぱいのみんなに会えるのを楽しみにしています
          • 清掃の時間

            2025年4月25日
              お昼の清掃の時間、みんなで自分の教室の中やその周囲を清掃しています。
              6年生は昇降口や階段、特別教室などの清掃にも取り組んでいます。
              みんなが静かに「場」を清める素敵な時間です。
            • 4月18日に交通安全教室を行いました。
              3年生~6年生は、交通安全についての動画やヘルメットのかぶり方、自転車の点検の仕方などについて、交通安全指導員に教えていただきました。
              1年生~2年生は、はじめに、交通ルールを教えていただき、3~4人のグループで、学校の周りを歩き、一時停止や信号の渡り方、歩道の歩き方を学びました。どの児童も真剣な姿で取り組むました。
            • 令和7年度の児童会スローガンが発表されました。
              昨年度末3月の都南っ子会議で話し合われ決定したものです。
              このスローガンが達成できるよういろいろなことに取り組んでいきます。
            • 入学式

              2025年4月8日
                本日は入学式を行いました。曇り空を吹き飛ばすかのような、キラキラと輝いた姿で登校してくれました。
                体育館での式ではきちんと座ってお話を聞くことができ、とても立派でした
                これからまた元気に登校してくれる姿が楽しみですねsmiley