2023年

  •  晴れたので、昨日から順延されていた「町たんけん」に出掛けました。都田地区の公園や店、公共施設にはどんなものがあるか探しながら探検をしました。
     2学期は、今回の探検でもっと聞いてみたいところ、見てみたいところに行きます。どんな発見をしたのか、みんなで意見を交換するのが楽しみですね。
  •  第2回学校運営協議会が行われました。今回は、委員の皆様に6時間目の授業を参観していただいた後、学校教育目標や目指す子供像の具現化への取り組みについて、子供の様子をもとに話し合いをしていただきました。また、学校と地域との連携の在り方についても、話し合いをしていただきました。委員の皆様の御意見を生かして、より良い教育活動の実践に向けて、さらなる努力をしていきます。学校運営協議会で話し合われた内容については、近日中にホームページに掲載しますので御覧ください。
    本校の学校運営協議会委員の皆様です。
  •  今日は、都田地区に警戒レベル3の避難情報が発令されたため、休校になりました。子供たちがいない学校はとてもさみしいものです。月曜日に子供たちの元気な笑顔が見られるのを楽しみにしています。
  •  都田南小学校では、6月5日~9日までの1週間を「命について考える週間」としています。この週間では、自分の命、友達の命、全ての命について真剣に見つめ、これから自分たちがどうしていくべきかを考える活動に、普段よりも高い意識で取り組んでいます。
     5日の朝会(オンライン)では、校長先生から、「命とは生きている時間です。命をなくすということは、夢を叶える時間もなくすということです。命は、何よりも一番大切にしてください。」「命を大切にできる人は、思いやりのある優しい言葉を遣うこと、夢やめあてに向かって、みんなで頑張ることができる人です。」という話がありました。また、各学級や学年で、道徳や学級活動の授業を通して、生命の尊重や仲間を大切にした言動などについて考える取り組みを行っています。
     この週間に限らず、自他のよさに気づき、お互いの思いを尊重できる子供になれるように、学校教育活動全体を通して支援していきたいと思います。
  •  6年生では、「租税教室」を行いました。財務事務所の方からのお話や実際に1億円の重さを体験する活動などを通して、税金について理解を深めることができました。
  •  2年生は、中庭でトマトやキュウリ、ナスなどを育てています。この日は、育てたい茎に栄養がたくさんいくように、余分な茎を切る作業をしていました。どの茎を切ってどの茎を残すか、みんな真剣に考えながら活動していました。大きな野菜が収穫できるように、これからもしっかりとお世話ができるといいなと思います。
  •  図工では、これから学習する「くるくるランド」について、先生から説明を聞いていました。楽しそうな学習内容に、子供たちは興味津々でした。音楽の授業では、鍵盤ハーモニカの演奏をしていました。指使いを確認しながら、きれいなメロディを奏でられるように真剣に取り組んでいました。
  •  第一回ゆめ授業

    2023年6月6日
      6年生のフロンティアタイムでは、自分の将来について考えるためにいろいろな職業の方をお呼びして、ゆめ授業を行う計画をしています。第1回は、本校の事務の先生に仕事内容や自分の夢を実現させるために努力したこと、日ごろのスケジュール管理等、なりたい自分になるために必要なことの話を聞きました。今後も多くの方の話を聞いて夢を広げていってほしいです。
    •  6年生は、毎朝正門であいさつ運動を行っていて、登校してきた児童に、「おはようございます。」と、気持ちのよいあいさつをしています。6年生の気持ちが全校児童に広がって、あいさついっぱい、笑顔いっぱいの都田南小になると嬉しいなと思います。
    •  台風と梅雨前線の影響で、朝から大雨の一日となりました。そんな中でも、子供たちは、落ち着いた気持ちで、楽しく学習に取り組むことができていました。