2022年

  • 9月に種をまいて育ててきたにんじん。抜いてびっくり、立派なサイズに成長していました。
    教室に持ち運んで、Chromebookで観察記録を作成しました。
    ごま粒みたいに小さかったあの種が、太く長く濃い橙色になったことに感動している子が多くいました。
  • 2月21日の給食

    2022年2月21日

      〈今日の献立〉

      ・ごはん ・牛乳 ・マーボー豆腐 ・大豆のごまがらめ ・もやしの中華あえ

       今日の「大豆のごまがらめ」には、大豆をたくさん使っています。

      豆には、たんぱく質やビタミンなど、いろいろな栄養がバランスよく含まれています。

      そのため、給食にはいろいろな種類の豆が登場します。

       皮の色が赤い「金時豆」や、トラのような模様がついた「とら豆」、ひよこの形をした「ひよこ豆」、レンズの形をした「レンズ豆」などです。
      給食だけでなく、家でも積極的に食べるようにするといいですね。

    • 2月16日の給食

      2022年2月16日

        〈今日の献立〉

        ・パン ・牛乳 ・鶏肉のクリーム煮 ・豆サラダ ・でこぽん

         今日のくだものは、今が旬の「でこぽん」です。

        でこぽんは、清美オレンジとポンカンを交配してつくられたみかんです。

        頭の部分がこぶのように出ているのが特徴で、こぶの部分を「デコ」と呼びます。

        果肉や薄皮は柔らかく、薄皮ごと食べることができます。

        でこぽんは愛媛県・和歌山県・熊本県などで作られています。

        産地の中でも、でこぽん発祥の地である熊本県不知火(しらぬい)地区が有名です。

      • 2月10日の給食

        2022年2月10日

          〈今日の献立〉

          ・ごはん ・牛乳 ・親子煮 ・昆布豆 ・だいこんの塩もみ

          わかめやこんぶなどの海草には、普段の食事では不足しがちな

          ビタミンや無機質、食物繊維などの栄養素がたくさん含まれています。

          これらは、体の調子を整えるために必要な栄養素です。

          海草は、生のままではすぐに傷んでしまうため、

          乾燥させたり、塩づけにしたりして保存します。
          今日は「昆布」と大豆を一緒に煮ました。

        • 3年生は「夢をはぐくむ推進事業」の一環で、しいたけの菌打ち体験をしました。
          浜松北地域まちづくり協議会の皆様が学校で来てくださり、ほだ木の作り方を教えてもらいました。
          子供たちは、重い原木にドリルで穴をあけ、菌を金づちで打つ込む作業に熱中している様子でした。
          しいたけの菌に興味津々で、普段食べているしいたけの姿との違いに驚いていました。
        • 給食週間最終日

          2022年1月28日
            給食週間最終日の今日は、給食委員会で作った動画をみんなに見てもらいました。
            普段見ることができない給食室の中の様子や、給食の先生にインタビューした様子を動画にしました。
            撮影から編集まで全て給食委員の子どもたちが行いました。
            どのクラスも興味深々で見ていました。

            いつも食べているおいしい給食の裏側を見ることができ、楽しい動画になりました。
          • 1月28日の給食

            2022年1月28日

              〈今日の献立〉

              ・パン・ 牛乳 ・マーガリン ・カレーシチュー ・フレンチサラダ ・バナナ

              今日は、給食週間5日目です。

              献立テーマは「昔の給食」です。

              学校給食は、 明治22年に山形県鶴岡町(現在の鶴岡市)の

              市立忠愛小学校で家が貧しい子供たちに無償で昼食を出したことが始まりとされています。

              今日の給食には、今から約50年位前に全国で登場して好評な献立だった「カレーシチュー」を取り入れました。

              干しぶどうが入ったサラダもよく登場していたので、フレンチサラダに干しぶどうをいれました。

            • 給食週間4日目

              2022年1月27日
                給食週間3日目、給食委員会の企画3つ目は「あなたはどっち派?」です。

                リンゴとナシはどっちが好き?あなたはごはん派、パン派?
                みそしるとアルファベットスープなら?

                の3つをアンケートで全校に聞いてみました。
                どの対決も、接戦でとても面白い結果になりました。
              • 1月27日の給食

                2022年1月27日

                  〈今日の献立〉

                  ・ごはん ・牛乳・ さわらの照り焼き ・鶏肉と大豆の炒め煮 ・ごま豆乳汁

                  今日は給食週間4日目です。

                  献立テーマは「まごわやさしい献立」です。

                  「まごわやさしい」は、昔から人々の健康を支えてきた

                  和食で使う食べ物の頭文字をとったものです。

                  「ま」は豆類、「ご」はごま、「わ」はわかめなどの海藻、

                  「や」は野菜、「さ」は魚、「し」はしいたけなどのきのこ、

                  「い」はいものことです。

                  今日の給食の中には「まごわやさしい」の食材がすべて入っていました。

                  子どもたちはどの食品があるのか探しながら食べていました。

                • 給食週間2日目

                  2022年1月27日
                    給食週間2日目です。
                    給食委員会の企画2つ目は「材料はどこから」です。

                    給食で使われている材料の仕入れ先や量などを調べて新聞にまとめました。
                    まとめた新聞を各クラスに配ってみんなに知ってもらいました。
                    意外な産地や、量に子どもたちも驚いていました。