• 今日の様子

    2024年12月19日
      突然の「サンタクロースさん・トナカイさん」の登場cheeky
      サプライズに子供たちは大喜びです
      お礼に「きらきら星」の演奏をしました
      サンタさんもトナカイさんもニッコリ笑顔で演奏を聞いてくれましたlaugh
      この温かいまなざしが、子供たちの心に響きます
      サンタさんからのプレゼントは「凧」
      サンタさんやトナカイさんにお手伝いしていただきすぐに遊ぶことができるように組み立てていただきましたwink
      サンタさんもトナカイさんもとっても優しくて子供たちも安心
      すっかり仲良しです
      背中にものせていただくほど心も交流できたようです
      さっそく 園庭で凧あげを楽しみました
      愛光園の皆様
      心温まるサプライズ ありがとうございました
      みさと幼稚園の子供たちはとても幸せです。
      また、遊びに行かせてくださいlaugh
    • 今日の様子

      2024年12月18日
        今日は楽しみにしていた「お楽しみ会」
        サンタクロースはき来てくれるかなぁ
        未就園児さんがたーくさん来てくれましたwink
        この頃、子供たちが楽しみにしている「ハンドベル」
        興味を持っているため、演奏ができるようにまでなりました。
        みなさんに聞いてもらう絶好のチャンス
        ブラックシアターや踊り等をしてウキウキ気分の子供たちcheeky
        子供たちの目の先には・・・
        サンタクロース登場
        「本当に来てくれたんだね」cheeky
        プレゼントもいただいて、ニッコリ笑顔wink
        今日の昼食は、クリスマス特別メニュー
        みんなで少し早いクリスマスを祝いました
        さっそく クリスマスごっこが始まりましたlaugh
        お楽しみは続きますwink
      • 今日の様子

        2024年12月17日
          畑で栽培している「二十日大根」が大きくなってきました
          「食べたいなぁ」smiley
          しっかり洗っていただきました
          「葉っぱが甘くておいしいな
          新鮮野菜。体が丈夫になりそうですね
          12月生まれのお友達の誕生会を行いました
          進行も子供たちです
          みんな嬉しい誕生日
          伊平幼稚園のお友達にも電話で「おめでとう」と祝っていただきましたよ

          「おたんじょうびおめでとうございます!」
          今日は、伊平幼稚園のお友達から電話がきました
          「ライブ 大成功」の報告に笑顔で答える子供たち
          気持ちがつながっています
          「次に会うときはお相撲しよう」の誘いがありやる気満々の子供たちでした
          筋トレをして鍛えていくようです

          心のつながりが嬉しいですね
        • ありがとうの会

          2024年12月16日
            「やきいも会」
            おイモを新聞紙やホイルで包み、やきいもの準備です
            「おいしいやきいもが焼けるように」と願いを込めます
            火の準備もOK
            「どこに入れたらおいしいやきいもになるかな?」
            それぞれ考えながらおいもを投入
            おイモの準備ができたら「ありがとうの会」です
            一人一人に感謝の気持ちを伝えたりインタビューをしたりしました
            自分の言葉で伝えることができるようになってきました
            感謝の気持ちを込めて、踊りや太鼓・楽器演奏等を披露しました
            地域の方の優しいまなざしが子供たちの意欲につながっています
            プレゼントも大成功
            おイモが焼けるまでの間、たーくさん遊んでいただきました
            皆で食べる「やきいも」は最高においしかったようですwink
          • 今日の様子

            2024年12月12日
              明日は「ありがとう会&やきいも会」
               
              おいもをきれいに洗いましたwink
              「おいもさん お風呂に入ったらきれいになったね」
               
              「これは地域の方の分」・・・子供たちは、おイモ一つ一つを丁寧に扱う姿が見られました
              「これ ぼくが食べるんだ
              明日が楽しみですlaugh
            • 交流保育

              2024年12月10日
                先日、交流保育で金指幼稚園へ行ってきました
                一緒に歌ったり踊ったり劇をしたりして表現遊びを楽しみました
                みさと幼稚園の踊りは大好評
                「アンコール」の声が出たほどです
                「100階建てのいえ」の絵本から、想像を膨らめた劇遊びを一緒に楽しみました
                初めてにも関わらず…セリフも言うことができ、先生たちもビックリ
                すっかり馴染んだ子供たち
                「本当に階段をのぼっているみたいでしょwink
                園庭では、体操をしたりケイドロをしたりして思いっきり体を動かしました
                「捕まえたよ!!」「誰か助けて!!」夢中になって遊ぶことができました
                交流保育も回数を重ねるごとに子供たちの距離が近くなっています
                幼稚園にはない遊具があり何回も繰り返し楽しんでいましたwink
                遊ぶ中で、誘い合ったり相談したりして会話も膨らんでいきます。
                一緒に食べるとおいしいね

                1月にも交流会があります子供たちの成長が楽しみです
              • 今日の様子

                2024年12月9日
                  地域の方にまつぼっくりをたくさんいただきました
                  きれいに飾りつけをして皆にプレゼントしようwinkとクリスマスツリーづくりを楽しんでいます
                  飾りの色や場所もよく考えています

                  愛光園のおじいちゃんおばあちゃんにも大好評でした
                  地域の応援団さんにもお渡しする予定ですcheeky
                  いーっぱい楽しんだ『お化け屋敷』
                  たくさんの方に楽しんでいただき大好評でした

                  「みんなびっくりしてたよね」「手を出した時の反応が面白かったね」
                  等、充実感たっぷりです
                • 今日の様子

                  2024年12月5日
                    焼き芋会の準備をしよう
                    「みんなですぎの葉っぱを拾いに行こう」と近くの山に拾いに行きました
                    「猛獣狩りに行こうよ
                    「やきいも
                    と口ずさみながら拾っていました。
                    これならおいしい焼き芋が焼けるよね
                    たくさん落ち葉を拾い、満足気な子供たち
                    サンタクロースやトナカイの折り紙づくりも楽しんだ子供たちです
                    今日の給食はソフト麺
                    毎日おいしい給食をいただいていますlaugh
                  • 今日の様子

                    2024年12月4日
                      今日も縄跳びにチャレンジ
                      毎日目標をもって取り組んでいます
                      「乗れるようになりたいなぁ」
                      一輪車にもチャレンジです
                      おイモのつるで作成中
                      リボンで巻くときれいだね
                      ドングリやまつぼっくり等をつかって飾ろう
                      色鮮やかなかわいいリースが出来上がってきました
                      今日は「夢ポッケ号」も来てくれ、図書館司書さんが読み聞かせをしてくれました
                      絵本の世界を楽しんだ子供たちです
                    • 今日の様子

                      2024年12月3日
                        今日は伊平幼稚園のお友達が来てくれました
                        朝から待ち遠しくてお出迎え・・・wink
                        所持品の始末の仕方を丁寧に教える姿が見られました
                        「見せたいものがあるんだ・・・」
                        和太鼓や踊りなどを披露したくさんの拍手をいただきましたcheeky
                        踊りやチャレンジ発表などを見せていただきました
                        「とってもきれいだね・・・」歌詞を覚えていたようで素敵なところを褒め合いました。
                         
                        「ふうちゃんせんせいの リズム遊び」も一緒にできて大満足
                        いろいろな友達や先生とも関わることができましたcheeky
                        いつもよりもっと楽しいねfrown
                        丸いお皿で何をするのかな・・・?
                        おひげをつけて・・・
                        サンタクロースづくり
                        おひげをいっぱいつけました
                        みんなでクリスマスソングも楽しみました
                        サンタクロースがいっぱいsad
                        たくさん たくさん遊んで仲良しになりましたwink
                        みんなで食べる給食はおいしいねsmiley
                        いつも一緒にいるお友達のように過ごしました
                        念願のお化け屋敷にも招待することができました
                        自分たちで、何して遊びたいか考え、誘い合い楽しい交流会でした
                        次回の交流会は1月。
                        楽しみですね

                      COUNTER

                       / 本日: 昨日:

                      カレンダー

                      最近の記事

                      タグ