• 今日の様子

    2024年12月9日
      地域の方にまつぼっくりをたくさんいただきました
      きれいに飾りつけをして皆にプレゼントしようwinkとクリスマスツリーづくりを楽しんでいます
      飾りの色や場所もよく考えています

      愛光園のおじいちゃんおばあちゃんにも大好評でした
      地域の応援団さんにもお渡しする予定ですcheeky
      いーっぱい楽しんだ『お化け屋敷』
      たくさんの方に楽しんでいただき大好評でした

      「みんなびっくりしてたよね」「手を出した時の反応が面白かったね」
      等、充実感たっぷりです
    • 今日の様子

      2024年12月5日
        焼き芋会の準備をしよう
        「みんなですぎの葉っぱを拾いに行こう」と近くの山に拾いに行きました
        「猛獣狩りに行こうよ
        「やきいも
        と口ずさみながら拾っていました。
        これならおいしい焼き芋が焼けるよね
        たくさん落ち葉を拾い、満足気な子供たち
        サンタクロースやトナカイの折り紙づくりも楽しんだ子供たちです
        今日の給食はソフト麺
        毎日おいしい給食をいただいていますlaugh
      • 今日の様子

        2024年12月4日
          今日も縄跳びにチャレンジ
          毎日目標をもって取り組んでいます
          「乗れるようになりたいなぁ」
          一輪車にもチャレンジです
          おイモのつるで作成中
          リボンで巻くときれいだね
          ドングリやまつぼっくり等をつかって飾ろう
          色鮮やかなかわいいリースが出来上がってきました
          今日は「夢ポッケ号」も来てくれ、図書館司書さんが読み聞かせをしてくれました
          絵本の世界を楽しんだ子供たちです
        • 今日の様子

          2024年12月3日
            今日は伊平幼稚園のお友達が来てくれました
            朝から待ち遠しくてお出迎え・・・wink
            所持品の始末の仕方を丁寧に教える姿が見られました
            「見せたいものがあるんだ・・・」
            和太鼓や踊りなどを披露したくさんの拍手をいただきましたcheeky
            踊りやチャレンジ発表などを見せていただきました
            「とってもきれいだね・・・」歌詞を覚えていたようで素敵なところを褒め合いました。
             
            「ふうちゃんせんせいの リズム遊び」も一緒にできて大満足
            いろいろな友達や先生とも関わることができましたcheeky
            いつもよりもっと楽しいねfrown
            丸いお皿で何をするのかな・・・?
            おひげをつけて・・・
            サンタクロースづくり
            おひげをいっぱいつけました
            みんなでクリスマスソングも楽しみました
            サンタクロースがいっぱいsad
            たくさん たくさん遊んで仲良しになりましたwink
            みんなで食べる給食はおいしいねsmiley
            いつも一緒にいるお友達のように過ごしました
            念願のお化け屋敷にも招待することができました
            自分たちで、何して遊びたいか考え、誘い合い楽しい交流会でした
            次回の交流会は1月。
            楽しみですね
          • 今日の様子

            2024年12月2日
              明日は、伊平幼稚園のお友達が来てくれます
               
              「ここにカバンをおいて・・・」と分かりやすいように、ロッカーや靴箱等に名前を付けました。
              「○○ちゃんは、ここがいいね!!」と自分たちで場所も考えました
              細かいところまでよく気がつく子供たちですlaugh
              さぁ これで安心
              明日が楽しみだなぁ
              一輪車にチャレンジ
              「やってみよう」の気持ちが強く表れるようになってきました。
              なかなか難しいのですが、繰り返しチャレンジしていました
              遊びたいことがいっぱい
            • 今日の様子

              2024年11月29日
                今日は小中学校の完走大会
                みんなで応援に行ってきました

                幼稚園でもマラソンを頑張っていますwink
                体がぽかぽかになり、いろいろな運動遊具にチャレンジです
                竹馬のコツもつかめてきましたよ
                何に対してもチャレンジです
                方形ドッジボールsad
                昨日、サンタクロースから手紙が届きました
                英語で書いてありましたが、手紙の横に書いてある絵をみて子供たちなりに訳していました
                「クリスマスの飾りを作った方がいいと思う」cheeky
                と、子供たちは主体的に飾りづくりが始まりました
                「ツリーも出さなきゃね」と子供たちでツリーを組み立て、飾りつけをして "点灯式"です
                12月3日には伊平幼稚園のお友達が遊びに来てくれます
                「何して遊ぶ?」と電話でお友達の思いを聞いていました。
                友達とのつながりが嬉しい子供たちです
              • 今日の様子

                2024年11月28日
                  今日は『愛光園訪問』
                  子供たちはおじいちゃんおばあちゃんに会うことを楽しみにしていましたlaugh
                  『マツケンサンバ』で入場した時の、おじいちゃんおばあちゃんの表情は大変にこやかでした
                  笑顔に包まれ、子供たちも次第に表情が緩んでいきました
                  『楽しみにしていたよ』とたくさんの方に声をかけていただきましたwink
                  まつぼっくりのクリスマスツリーを作りプレゼントしました
                  「いい子だね」「歌も踊りも上手だったよ」たくさんのお褒めの言葉をいただきましたcheeky
                  子供たちの心の成長に繋がりますlaugh
                • 今日の様子

                  2024年11月27日
                    今日も発表会ごっこを楽しんだり発表会の絵を描いたり、いろいろな遊具や縄跳びにチャレンジして過ごしましたwink
                    個々に楽しかったことがあり、思いを膨らめながら描いていました。
                    ロウソクを灯して始まるお話会
                    子供たちはお話の世界を楽しんでいました

                    『お話会』は、特色化推進事業で行っています。
                  • 今日の様子

                    2024年11月26日
                      いろいろな役になり発表会ごっこを楽しみました
                      役になりきっています
                    • 今日の様子

                      2024年11月23日
                        今日は生活発表会
                        みんなが主役の発表会
                        「あと何日寝たらお客様来るの?」と今か今かと楽しみにしていました
                        地域の方やご家族の皆様等、たくさんの方に子供たちの元気な様子を見ていただくことができましたwink

                        子供たちの自信につながったことと思いますlaugh
                        経験を今後の保育につなげていきたいと思います