• 林間学校(2日目)

    2025年10月2日
       10/2(木)5年生の林間学校2日目です。
       「沢登り」をしました。
       天気に恵まれ、充実した楽しい林間学校でした。
      10/1(水)入所式
      10/1(水)ウォークラリー
      10/1(水)キャンドルセレモニー
      10/1(水)天文教室
      10/2(木)沢登り
    • 林間学校(1日目)

      2025年10月1日
        10/1(水)5年生の林間学校です。
        出発式が終わり、出発します。
        浜松市かわな野外活動センターにて、1泊2日で活動します。
        今日(1日目)は、「ウォークラリー」「キャンドルセレモニー」「天体観測・天文教室」の順に活動します。
      • 図書給食⑤

        2025年9月30日
           9/30(火) 読書週間に合わせた、図書給食の5日目(最終日)です。
           献立 ・くり
           につなげて、「さるかにがっせん」という本の紹介をしました。
        • 学習の様子 … 秋

          2025年9月30日
             9/30(火)収穫の秋 「ヒマワリの観察(種)」3年生
             スポーツの秋 「マット遊び」2年生・「マット運動」6年生
             芸術の秋 「合奏」4年生
          • 図書給食④

            2025年9月29日
               9/29(月) 読書週間に合わせた、図書給食の4日目です。
               献立 ・やきにくどん
              につなげて、「やさいぎらいのやおやさん」」という本の紹介をしました。
            •  9/29(月) 6年生の「総合的な学習の時間」です。
               静岡県技能マイスター出前講座で、宮大工の澤元様をお招きしました。
               かんなで削る体験もしました。
               0.007㎜は、薄いです。
            • 外国語科

              2025年9月29日
                 9/29(月) 6年生の外国語科の授業です。
                 夏休みの思い出を、簡単な語句や基本的な表現を用いて書く学習です。
                 「行った場所」「楽しんだこと」「食べたもの」「見たもの」「感想」等を英語で書きます。
              • 校外学習

                2025年9月29日
                   9/29(月) 3年生が校外学習で遠鉄ストアに出掛けました。
                • 落語講座

                  2025年9月26日
                     9/26(金)4年生、5年生、6年生を対象にした「落語講座」です。
                     砂丘小学校、江南中学校出身の、落語家“林家ぼたん”さんをお招きしました。
                     落語だけでなく、落語のしぐさの紹介もありました。
                     楽しい時間は、あっという間です。
                  • 図書給食③

                    2025年9月26日
                       9/26(金) 読書週間に合わせた、図書給食の3日目です。
                       献立 ・ソフトめん ・きのこソース
                       につなげて、「もりのスパゲッティやさん」という本の紹介をしました。