2024年5月

  • 図画工作科 6年生

    2024年5月31日
       5/31 昨日、6年生が図画工作科「ここから見ると」の学習をしていました。
       場所の奥行きを生かして、楽しく見えるものをつくる活動です。
       校舎内を見渡しながら、想像力をはたらかせて楽しそうでした。
    •  5/30 6年生が「私の未来設計図を創ろう」の学習を進めています。
       今日は「ジュニアサポーター浜松 代表理事 鈴木様」を講師に招きました。
       子供たちは真剣に話を聴きいていました。
       「働く理由は、人それぞれ。働くことは必ず人のためになっている。」
      の言葉が印象的でした。
       
       将来のことを考えるきっかけになればと思います。
       
    • 学校探検

      2024年5月29日
         5/29 1年生と2年生が少数のグループになって学校探検をしました。
         普通教室や特別教室などを確認しました。
         2年生が先頭に立ち、場所を案内していました。
      •  5/28 6月にクラブ活動が4回行われます。
         今日は、事前のオリエンテーションです。
         7種類のクラブ活動ごとに集まり、クラブ長、副クラブ長、5年生代表、4年生代表を決めました。
         来週のクラブ活動が楽しみですね。
      • 南の星運動会

        2024年5月25日
           5/25 天候にも恵まれ、幼稚園、小学校合同の「南の星運動会」が盛大に行われました。
           子供たちは練習の成果を発揮することができ、満足そうな顔をしていました。
           参観してくださった、地域や保護者の皆様に、元気が伝わったと思います。
        • 団体演技

          2024年5月24日
            5/24 明日は運動会。
            幼稚園・1・2年生、3・4年生、5・6年生が、それぞれ団体演技の最終チェックをしました。
            衣装や小物も準備し、本番さながらです。
          • 書写 毛筆

            2024年5月23日
               5/23 3年生が国語の書写の時間に毛筆で文字を書く練習をしました。
               3年生で初めて筆を扱う人もいます。
               文字を書くのも大変ですが、片付けがもっと大変ですね。
            • リレー練習

              2024年5月22日
                 5/22 昨日も各学級選出のリレーメンバーによる練習をしました。
                 低学年の部、高学年の部の順に練習をしました。
                 選手たちもだんだんと熱が入り、バトンパスも回を重ねるごとに上手になっています。
              • 運動会 総練習

                2024年5月21日
                   5/21 全校児童と園児が運動場で運動会の総練習をしました。
                   全員が関わる、開会式、ラジオ体操、閉会式の確認です。
                   みんな真面目な態度で参加し、予定通りに短時間で進めることができました。
                • 眼科検診

                  2024年5月20日
                     5/20 眼科検診がありました。
                     全児童が対象です。
                     あっという間に順番がきて終わりました。