2023年2月

  • 今日の星の子♪

    2023年2月28日
      星の子のミライは キャリア教育から
      【聴こう 話そう】【振り返ろう】【一緒にやろう】【負けない
      南の星小は、4つの合い言葉で「自分らしく」「役割を果たす」星の子を育てます
      2月最終日です
      ブログ担当者は(え~っ、もう2月が終わっちゃうの○○も終わっていない・・・△△も終わっていない・・・devilこんなはずじゃぁ~)と、気持ちばかりが焦っていますcrying

      でも、そんな気持ちを吹き飛ばしてくれる掲示物発見laugh
      6年生が作成している卒業カレンダーです
      どの子の作品も卒業や仲間に向けての思いが書かれています
      その中でも、数字の描かれた絵にも思いが込められていた作品を発見
      仲間と過ごした1年間(春夏秋冬)・・・
      クラスの人数を意識した花の数・・・

      (『でも、ちょっぴり多くなっちゃったcrying』と、描いた本人は恥ずかしそうに教えてくれました。私からしたら、(先生の数も入れたってことで大丈夫wink)と、思っています。)
      いつでもどこでも、丁寧に真摯に過ごしている様子が感じられましたlaugh
      グダグダなブログ担当者に『喝』を入れてもらえた気分ですfrown
      と、いうことで今日の星の子の様子をお届けします
      ついに6年生の卒業式練習が本格化
      以前、低学年&高学年の様子をお届けしていました
      中学年が紹介できていませんでしたdevil

      3年生社会科
      移りゆく浜松市の様子を学習していました

      また、休み時間には5年生の教室へ、あるものを提出しに行きました
      なんとな~く、ドキドキしている姿が可愛らしかったですlaugh
      4年生
      2組は社会科 調べ学習を行っていました
      1組は国語科 アンケートを取り&結果ををまとめる学習で、実際にどんなアンケートにしようか話し合いをしていました
    • 星の子のミライは キャリア教育から
      【聴こう 話そう】【振り返ろう】【一緒にやろう】【負けない
      南の星小は、4つの合い言葉で「自分らしく」「役割を果たす」星の子を育てます
      浜松市では、『地域ぐるみの学校安全体制整備推進事業』として、安全で安心できる学校を確立するよう、学校や通学路で児童生徒の安全の見守り活動をする学校安全ボランティアを養成したり、防犯の専門家や警察OB等のスクールガード・リーダー(地域学校安全指導員)を市内全域の小学校に配置したりするなど、実践的な各種取組を通じて、地域が一体となって児童生徒の安全を見守る体制を整備しています。
      (浜松市HPより)

      約10年に渡り、星の子たちの安全を見守ってくださっていた川村さんへ、お礼と感謝の気持ちを伝えました
      代表児童が寄せ書きを手渡しましたlaugh
      登下校、たった数秒の出逢いではありますが、子供たちの元気な挨拶に川村さん御自身も元気な気持ちになってくれていたそうですwink
      本当にありがとうございました
    • 星の子のミライは キャリア教育から
      【聴こう 話そう】【振り返ろう】【一緒にやろう】【負けない
      南の星小は、4つの合い言葉で「自分らしく」「役割を果たす」星の子を育てます
      卒業を控えた6年生へ向け、校長先生がお話してくださいました
      テーマは、『令和4年度 6年生に伝えたいこと』

      校長先生御自身の成功談や失敗談などのエピソードトークを通して、・・・
      校長先生御自身を作り上げてきた&積み上げてきた生き方(キャリア)を教えて頂きました
      そして、6年生に伝えたい言葉12個の紹介から、最後は世界共通言語は【笑い(笑顔)】であるということについて。
      言語が異なる人であっても、笑顔1つでコミュニケーションが成立する・・・
      だからこそ、心からの笑顔を大切にしたい
      そんなアツい思いが校長先生からビシビシ伝わってきましたlaugh
      (6年生のみなさんそう思いませんか
      最後に【6年生みんなで作る ○○プロジェクト2022】が校長先生から提案され、始動することに
      卒業まで残りわずかではありますが、どんなプロジェクトとなるのか・・・
      楽しみですねwink
    • 全校朝会

      2023年2月24日
        星の子のミライは キャリア教育から
        【聴こう 話そう】【振り返ろう】【一緒にやろう】【負けない
        南の星小は、4つの合い言葉で「自分らしく」「役割を果たす」星の子を育てます
        校舎前に咲いている菜の花や水仙の花々が、春の訪れを感じさせてくれます
        今日は全校朝会を行いました
        厳重な感染症対策が続いていたため、星の子全員が集まるのは本当に久しぶりの事です
        星の子たちが校長先生の話を真剣に校長先生の方をジッと見つめて聴いている姿を見て…
        みんなで集まる…っていうだけで、嬉しさが込みあげてきます

        コロナ禍による影響で1つ良かったことがあります
        【当たり前が当たり前ではないことを実感する何気ない日常に感謝できたこと
        校長先生が、ケンカやいじめなどの場面を分かりやすい例をもとに語り掛けてくださります
        【あなたはどんな人になりたいですか
        【人のいいところを見つけられる人になりたいですね
        【人のいいところ見つけは、自分のいいところ見つけなんですよ


        とここで、校長先生自ら実践してくださります
        校長先生が見つけた先生方1人1人のいいところ星の子たちのいいところ

        校長先生を一心に見つめる姿からは【聴こう 話そう】【振り返ろう】な姿がたっくさん伝わってきましたlaugh
        書き初めや絵画などで優秀な成績をおさめた児童に、校長先生が表彰してくださりました
        6年生は朝会の後、その場に残り学年主任の先生からの話も聴きました
        小学校生活の学びを修め、新しいステージ(中学校)へ進む6年生
        6年生にふさわしい態度とは
        今、この瞬間学校生活をどのように送っているのか
        【聴こう 話そう】【振り返ろう】の姿がたくさん感じられましたlaugh
      • 歌の力

        2023年2月22日
          星の子のミライは キャリア教育から
          【聴こう 話そう】【振り返ろう】【一緒にやろう】【負けない
          南の星小は、4つの合い言葉で「自分らしく」「役割を果たす」星の子を育てます
          卒業式も今までの学びの集大成とすべく歌練習に取り組んでいます
          今日は、特別講師である山下先生から御指導いただきました
          新型コロナウイルス感染症の流行を機に、様々な学習や行事について、目的や目指す子供の姿を改めて見直しています
          なぜ歌うのか・・・

          見守ってくれた家族や地域への想い
          そして共に過ごした仲間への想い
          ここまで導いてくれた先生方や学校への想い
          歌詞に込められた意味・・・
          気持ちを一つに合わせる意味・・・
          ここで伝えたいことは何か、学ぶべきことは何か

          歌には様々な思いが込められています

          先日ある保護者の方に書類をお渡しする際、五島小学校で作成したクリアファイルに入れました。
          その後、この保護者の方から心温まるメッセージをいただきました
          『書類を入れていただいたファイルを見て息子が何か言っていました。(何か聞いたことがある・・・ 五島小学校の校歌だ)と、気付き、まじまじと見させていただきました。私の母校で懐かしい110周年もやったな、山間部にある熊切小(現在は閉校)と交流したな、校歌を作詞した人の家が近所にあって調べ学習で伺ったな・・・など回想して微笑んでしまいました。 校歌も昔は意味分からず歌っていたものも、今になって読み返してみて、(なるほどな~、上手く出来ているものだな・・・)と、感心しました。久しぶりに見て嬉しくなっちゃいましたsad
          指導を受けている時も、楽譜やその余白にたくさんの言葉が書き留められていきます
          なんと今回、特別に指揮者への特別指導も急遽してくださりました
          歌のイメージや指揮者の雰囲気に合わせて、立ち姿や指揮の仕方を指導くださりましたlaugh
          昼休みの時間、自主練習に励む子も発見
          卒業式当日、どんな思いを込めて歌いますか。
          皆さんが歌に込めた思いを、体全体で、しかと受け止めます。楽しみにしていますよ。
        • 移動博物館

          2023年2月22日
            星の子のミライは キャリア教育から
            【聴こう 話そう】【振り返ろう】【一緒にやろう】【負けない
            南の星小は、4つの合い言葉で「自分らしく」「役割を果たす」星の子を育てます
            移動博物館の展示がスタートしました
            3年生が社会科『市の様子と人々の生活のうつりかわり』の学習で活用します
            さあ、問題
            昔よく使われていた物です
            何に使う物でしょうか
          • 星の子のミライは キャリア教育から
            【聴こう 話そう】【振り返ろう】【一緒にやろう】【負けない
            南の星小は、4つの合い言葉で「自分らしく」「役割を果たす」星の子を育てます
            校長先生との会食
            今日は星の子学級
            1つ1つの思い出話に花が咲きますwink
            『○○の時は、△△だったね
            修学旅行や星の子発表会、持久走、普段の授業・・・本当にたくさんの話題が出てきました

            小学校生活の話だけでなく、先生の話題も
            『星の子学級で1番優しい先生は、○○先生1番こわい先生は△△先生
            『こわいって言っても、良くなってほしいからだよねどうでも良ければ怒らないか
            どの先生からもたくさんの愛情を受け取っていたことを話してくれますlaugh
            充実した学校生活を送ってこられたように感じられますlaugh
          • 6年生 卒業製作

            2023年2月21日
              星の子のミライは キャリア教育から
              【聴こう 話そう】【振り返ろう】【一緒にやろう】【負けない
              南の星小は、4つの合い言葉で「自分らしく」「役割を果たす」星の子を育てます
              6年生学校生活も残りわずかとなってきました
              卒業までのカレンダーも掲示されています
              そこに描かれた絵やメッセージを見ていると、思い出や出来事がたくさん思い出されます
              しかし、残された日数の方に目を向けてしまうと淋しさが募ってしまうので、メッセージや絵に注目しているようにしているのはブログ担当者だけではないはず
              小学校生活を記念した卒業製作がスタートしました
              自分自身への記念品
              今日は、どのように装飾するのかを考える時間です
              過去を振り返った時、作品を見て思い出されることは何かな・・・
              どの子も真剣に集中して製作に取り組んでいましたsad
            • 懇談会

              2023年2月20日
                星の子のミライは キャリア教育から
                【聴こう 話そう】【振り返ろう】【一緒にやろう】【負けない
                南の星小は、4つの合い言葉で「自分らしく」「役割を果たす」星の子を育てます
                懇談会も行われました
                各学年ごとに【今、考えてほしい一緒に考えたい】テーマをもとにした話合いや1年間の頑張りをまとめた動画視聴などを行いました

                ほんの一部ではありますが、紹介します
                星の子学級では、SSW(スクールソーシャルワーカー)による福祉サービスについての講話や保護者同士の交流(フリートーク)を行いました
                4年生では、実際に授業で使用しているタブレット端末の動作体験を行いました
                6年生では、1年間の成長を集めたアルバムの披露や卒業式・SNSの上手な使用についての話をしました
                沢山の方に星の子たちの頑張りを見てもらえたり、懇談会では活発な意見交流がなされたりと充実した時間になったと思います
                週の初めで、スケジュール調整も難しかったことと思いますが、御来校ありがとうございましたlaugh
              • 参観会

                2023年2月20日
                  星の子のミライは キャリア教育から
                  【聴こう 話そう】【振り返ろう】【一緒にやろう】【負けない
                  南の星小は、4つの合い言葉で「自分らしく」「役割を果たす」星の子を育てます
                  参観会が行われました
                  新型コロナウイルス感染症対策のため、地区別による参観会を行いました
                  今年度、最後の参観会
                  充実した学校生活を送ることができているか…
                  元気いっぱい&笑顔いっぱいの学校生活を送ることができているか…
                  星の子たちの姿が証明してくれます
                  いかがでしたか
                  ブログ担当者
                  撮影しながら校内を回っていたのですが…
                  短い時間ではありましたが、沢山の方に星の子たちの学習の成果を見ていただくことができたと、感じていますlaugh
                  御多用な折だったと思いますが、参観くださり本当にありがとうございましたlaugh