先日の総合学習の時間に、みかんの摘果作業を行いました。
摘果作業は、みかんを甘く、大きく育てるための大切な作業です
7月に1回目の摘果作業をしていて、
「前より大きくなってる!」「みかんのいいにおいがするね!」と言いながら、黙々と作業をしていました。
摘果したみかんは、普段捨ててしまいますが、今回は捨てずに、調理して、ある食べ物に変身させます
来週の活動も楽しみにしている3年生です
摘果作業は、みかんを甘く、大きく育てるための大切な作業です

7月に1回目の摘果作業をしていて、
「前より大きくなってる!」「みかんのいいにおいがするね!」と言いながら、黙々と作業をしていました。
摘果したみかんは、普段捨ててしまいますが、今回は捨てずに、調理して、ある食べ物に変身させます

来週の活動も楽しみにしている3年生です





国語科の学習では、「ちいちゃんのかげおくり」に入りました。
今日は初めてお話を読み、様々な感想をもちました。その中に、「かげおくり、やってみたい」との会話が聞こえ、
「かげおくりのできそうな空だな」ということで、やってみました
始めは、「よくわかんない」と言っていた子がほとんどでしたが、薄っすら空に自分の影が写ると「見えた、見えた!」と嬉しそうに報告してくれました
「ちいちゃんのかげおくり」は戦争時代の話です。クラスみんなで、戦争について考える良い機会を大切にしていきたいと思います。
今日は初めてお話を読み、様々な感想をもちました。その中に、「かげおくり、やってみたい」との会話が聞こえ、
「かげおくりのできそうな空だな」ということで、やってみました


「ちいちゃんのかげおくり」は戦争時代の話です。クラスみんなで、戦争について考える良い機会を大切にしていきたいと思います。

