2025年7月

  • 6年 家庭科の授業

    2025年7月4日
      6年生は家庭科の授業で調理実習を行いました。
      野菜の切り方を調べたり、包丁やフライパンなどの道具の使い方を学んだりしながら、自分たちの力で調理をすることができました。
      三食炒めとスクランブルエッグを食べた子供たちからは「もう少し味を濃くしたほうがよかった。」「ちょっと野菜に火が通り過ぎてしまった。」など振り返りをすぐに行う姿も見られました。また、「安全に注意しながら調理することができた。」「また調理実習をしたい。」「家でもやってみる。」など自分の成長を実感する姿も見られました。
      実習で学んだことを今後の生活に生かしていってほしいです。
       
    • 5年 遵法教室

      2025年7月3日
         5年生は、浜松市教育委員会の方をお招きして「遵法教室」を開催しました。
        「法律を守ることの大切や」「ニュースなどでよく聞く様々な法律について」、分かりやすい例を交え説明され分かりやすく、子供たちは真剣に聞き入っていました。また、私たちの身の回りで起きても不思議ではない事例もたくさん紹介していただきました。
         自分が加害者になってはいけないため、日頃から法律や決まりを絶対に「守る」という意識をもって生活していきたいですね。
      • 3年生 歯科指導

        2025年7月1日
          歯科衛生士の先生にお越しいただき、歯科指導を行っていただきました

          歯垢染めをして、びっくりcool
          磨き残しがけっこうありました
          歯ブラシの「かかと」や「わき」を使った磨き方も教わりました。
          歯磨き粉を使い、フッ素が流れすぎないように口をゆすぐのは一回、というのも教わりました。

          正しい歯の磨き方をして、歯を大切にしていきたいですねsmiley