2025年6月

  •  今日はアサガオの観察をしました。
     5月に種を蒔いたアサガオはぐんぐん成長し、本葉が出はじめました。
     ふたばとの違いに気付き、本葉の大きさや形、触った感じをたしかめながら絵を描きました。これからのアサガオの成長も楽しみです。
  • 運動会を大いに盛り上げた6年生☆彡
    運動会を終えて、次の目標に向かってがんばる姿が見られています!
    今日は、「三ヶ日西小学校の最上級生として」をタイトルに作文を書きました!
    「下級生の手本になりたい!」

    「下級生を引っ張っていける上級生を目指してがんばりたい!」

    「三ヶ日西小学校をもっと盛り上げたい!」

    など、一人一人が思いを込めて、作文を書き上げました☆彡

     
    6年生のみなさん、本当によくがんばっていますね♬

    一生懸命にがんばる、みなさんを先生たちは全力で応援します☆彡
  • 朝のあいさつボランティア。
    高学年になった5年生のだれもが頑張っていますが、その中でも常に2人の子供が参加し、盛り上げています。
    自然と笑顔でさわやかなあいさつ。お手本になる挨拶の姿が、見ていてとても微笑ましいです。

    このあいさつボランティアの輪が少しずつ広がっていき、三ヶ日西小学校のあいさつがさらに良いものになることを期待しています。