2025年5月

  • 4年

    2025年5月9日
      4年生は体育科の中でドッジボールに取り組みました。
      みんなでルールを確認して、楽しく行うことができました。
      運動後はお腹がすきました。そのおかげで、子供たちは給食をたくさん食べることができました。
      多くの子がおかわりをしました。
      この日は入学・進級お祝い給食でした。
      赤飯とお祝デザートが特に美味しかったようです。
    • ※本ブログはPTAからの依頼を受けて作成しました。

      三ヶ日西小学校PTA資源回収は、5月17日(土)に延期します。
      現時点において、明日9日(金)夜半から明後日10日(土)の朝方にかけて、降水量が4~6mmと予報されているためです。

      なお毎回、資源回収に地域住民の多くの皆様に協力をいただいています。この「延期になった」お知らせを皆様で話題に挙げていただけると幸いです。
    • 3年生 町探検

      2025年5月7日
         社会科「わたしのまち みんなのまち」の学習で、学校の周辺を探検しました。
        2年生の生活科の学習でも町探検を行いましたが、今回は、土地の様子や人、車通りの違いなど、社会科の視点で歩きました。
        「図書館は小学校の東側にあるね」「駅よりも図書館の方が土地が高くなっているよ」などに気付きました
        三ヶ日にある施設を地図記号を使って地図に書き表す子もいましたsad
         学習をふりかえり、三ヶ日の町についてより知っていきたいと思います!!
      • 交通安全教室

        2025年5月2日
           交通安全教室を行いました。雨天のため、全学年体育館で行いました。2年生は、安全な歩行の仕方について学びました。始めに交通指導員さんの話を聞いたあと、横断歩道の歩き方の練習をしました。「右、左、後ろ、前。」と、自分の目でしっかり確認します。そして、運転手さんに見えるように手をまっすぐ挙げてわたります。みんな上手にできましたsad
           明日から4連休です。安全に気を付けて、楽しく過ごしてくださいね。
        • 1年生を迎える会を行いました
          縦割り活動の班で、ゲームやレクリエーションをしましたfrown
          入学後1か月が経過した1年生。優しいお兄さん、お姉さんとの交流姿、笑顔がいっぱいでした。
          これからの縦割り班活動も楽しみですね。