2024年

  • 夢の丘コンサート

    2024年12月6日
       本日、サーラ音楽ホールで行われた夢の丘コンサートに参加しました。
       学校の代表として「校歌」と「レッツ ゴー 西小」を披露しました。みんなの気持ちをひとつに、声や動きを揃え、美しい歌声をホールに響かせることができました。今まで練習してきたことを発揮しようとする気持ちが伝わってきました
       この経験を大切に、さらなる成長につなげていけたらと思います。
    • 登校後には、毎朝みんな元気いっぱいです。
      朝の支度をしたり、昨日の出来事を話し合ったりする、にぎやかな教室風景です。
      朝読書の時間になると、それぞれが興味のある本を開き、読み始めます。
      にぎやかな雰囲気から一変、とても静かな時間が流れます。
    • 調理実習

      2024年12月5日
        6年生最後の調理実習を行いました
        今日は、「ジャーマンポテト」を作りましたindecision
         
        じゃがいもを切ってゆでますlaugh
        たまねぎ、ベーコンと一緒に炒めて、完成です
        後片付けもきちんと行いました
        前回の続き…修学旅行~江戸切子体験です~
        素敵な小物入れができましたlaugh
         
      •  11月27日(水)、11月28日(木)
         かわな野外活動センターで自然体験活動をしました。「自立と思いやり」をスローガンに、充実した一泊二日を過ごすことができました。新しい体験に胸を躍らせて果敢に挑戦する姿や、互いに声を掛け合いながら苦しい場面を乗り越える様子が見られました。二日間の経験が人生の一つの思い出となり、学んだことが今後の生活に生かされることを願っています。
        出発式。期待に胸を膨らませて出発!
        この坂道を30分も登るの~?励まし合って登りました。
        やっとかわなに到着!かわなでの2日間が始まります。
        お弁当を食べて元気復活!
        美味しいお弁当ありがとうございました。
        施設の前で記念撮影!
        沢登りの前に準備体操!気合十分です。
        食事係(副班長)が食事の準備をしてくれました。
        やったあ!夕食はハンバーグでした。たくさんおかわりをする5年生です。
        大いに盛り上がったキャンドルの集い。
        キャンドルの集いの後に実行委員が自主的に集まり、反省会。
        大成功の喜びを分かち合っていました。
        2日目のトレッキング!
        景色がいいね~
        霧山の山頂からは雪を被った富士山も見ることができました。
        到着式。立派な感想発表でした。
      • 持久走記録会

        2024年12月4日
          今日の持久走記録会では、どの子も「自分の記録を更新しよう!」という目標に向かって力いっぱい走りきることができました。
          子供たちからは「今までで一番早く走れた。」「悔しかったけどいいタイムが出た。」「自己ベストを更新した。」といった声が多く聞かれました。
          保護者・地域の方、園児のみなさん、同じ学校のみんなの応援を受け、いつも以上の力を発揮できたようです。
          本日まで、持久走記録会に向け、御理解と御協力いただき、ありがとうございました。
        •  今週金曜日に行われる「夢の丘コンサート」を前に、4年生が全校に呼びかけ「西小 夢の丘コンサート」を行いました。多くの観客の前で、堂々と楽しく歌を披露することができました。本番に向けて、とても良い経験となりました。
           コンサートの終わりには2年生が中心となり、4年生に向けてエールを送りました。学校のみんなからのエールを胸に、4年生全員で「夢の丘コンサート」を大成功させます
        • 石拾いイベント

          2024年12月2日
            本日、持久走記録会に向けた運動委員会主催の石拾いイベントが昼休みに行われました

            3年生も参加し、持久走記録会に向けて運動場をきれいにしました

            当日は、練習してきたことを生かして、力いっぱい走りぬきます
          •  11月25日に、町内の幼稚園や保育園の子供たちを招待して「ポンタランド~秋のおもちゃランド~」を開催しました。10月から準備を始め、みんながどうしたら喜んでくれるかを相談し、チームのみんなで協力しておもちゃ作りを進めました。また、ボランティアの皆さんにも助けていただけたことで、素敵なおもちゃができました。ボランティアの皆様、ありがとうございました。
             当日は、お兄さん・お姉さんらしく、優しく園児を案内している姿がたくさん見られました。振り返りでは「ドキドキしたけど、みんな喜んでくれてうれしかった。」「みんなにこにこ笑顔で楽しかった。またやりたい。」などの声が聞かれました。みんなにとって、よい思い出になりました。
             保護者の皆様、材料準備のご協力ありがとうございました。おかげでこのような素敵な会を開くことができました!!
          • 2年生は、生活科の学習で1年生と合同のポンタランドを開催しました。
            身の回りの物を集めて、動く仕掛けのあるおもちゃを工夫して作り、地域の園児や友達に遊んでもらうことができました。
            子供たちからは、「たくさんお客さんが来てくれて、嬉しかった。」「幼稚園や保育園の子に優しく遊び方を教えてあげることができた。」「友達と一緒にお店屋さんをしたり、友達が作ったおもちゃで遊んだりすることができて、楽しかった。」「お客さんが楽しんでくれて、大成功になった。」などの感想が聞かれました。
            おもちゃを作っている過程や実際に遊んでもらう中で、困ったことや大変だったこともありましたが、自分で試行錯誤しながら解決したり、友達と助け合って困難を乗り越えたりする経験をすることができ、充実した学びとなりました。
             
          • あおぞら学級では、11月22日(金)に「あおぞら ぼうけんりょこう」に行きました。
            今年の目的地は、蒲郡にある竹島水族館でした。
            「ルールをまもり、みんな なかよく けんこうで、あんしんできる ぼうけんりょこう」をスローガンに、友達と協力しながら電車を乗り継ぎ、目的地を目指しました。
            竹島水族館で海の中の様々な生物を観察をすることを通して、生き物に興味関心をもって生態を学ぶとともに、命の大切さを感じることができました。
            また、ルールやマナーを守って集団行動をするとともに、友達とより一層、仲良くなることができました。