10月4日・5日に、5年生が待ちに待った「観音山 自然体験活動」に行ってきました

当日、全員が参加することができました。
1日目は、山頂登山

を行いました。絶景ポイントからはアクトタワーが見え「こんなに高い所まで登ったんだな~」と歓声が上がりました。
夜は、ナイトウォークラリー

を行いました。ドキドキわくわくの道中には色々なドラマがあったようです

「〇〇くんが頼もしかった!」「怖かったけど、すごく楽しかった。」と、どの子も充実した顔をして戻ってきました。
2日目は、沢登りを実施しました。岩の上からジャンプして入水するポイントでは、大盛り上がり!!

温かい声援を送る姿と勇気を出して飛び込む姿が素敵でした。
2日間の活動を通して、5年生の子供たちは「挑戦」「協力」「感謝」というスローガンのもと、みんなが「心を一つ」にして活動できていました。
その後の学校生活においても、この「挑戦」「協力」「感謝」を大切にして頑張っている5年生の姿が見られ、良い活動になったんだなと思います。