2023年

  • 6月の朝会

    2023年6月6日
      昨日は、6月の朝会を行いました。
      校長先生が全校児童に向けて、次のような話をしました。
      ・6月は命について考える月である。
      ・運動会で頑張っていたみなさんの命は輝いていた。一生懸命取り組むことが、かけがえのない命を輝かせることにつながる。
      ・いのちはつながっている。一度無くなった命はもとにもどらない。生きているということは命が受け継がれてつながってきたということだから、自分の命を大切にしていこう。
      ・地域の方が命のつながりを考えるために長い時間を掛けて作った「連鶴」をプレゼントしてくださった。
      ・自分の番である命を大切にしていこう。命を大切にするってどういうことなのか考えてみよう。他の人の命も大切にしていこう。いじめはだめ。人を傷つけるような言葉にも気を付け、つらい思いをする人がいないようにしていこう。「日本一幸せな学校」にするように、一人一人がよく考えて行動していこう。
      今月は、自分の命や他の命を大切にするということについて、じっくりと考える機会にしてきたいですね。
    • 支柱を立てたよ

      2023年6月5日
         連休明けに種をまいたアサガオが、日に日に大きくなっています。
         金曜日の下校時には、大雨による被害が心配な子供たちでしたが、登校して、元気に育っているアサガオを見ることができ、ほっとした表情を浮かべていましたlaugh
         葉が大きくなり、枚数も増えてきたため、「このままどんどん大きくなっていったら、横に倒れちゃうんじゃないかな。」「周りに柵を立てたら、アサガオが大きくなっても、もたれかかれるんじゃないかな。」「2年生がやっているように、周りに柵を立てよう。」との声が聞こえてきました。そこで、今日の生活科の時間に、支柱を立てることにしました。これで、一つ心配がなくなりましたしかし、次なる心配が・・・、それは、虫食いですkiss只今、対策を考え中です。
         
      • カラフルな宇宙

        2023年6月2日
          なかよし学級の図画工作科「カラフルな宇宙」の学習で、スパッタリングを行いました。
          スパッタリングとは、絵の具を目の細かい網に塗り、それをブラシでこすることで、絵の具を小さな粒にして画用紙に飛ばす絵画技法のことです。
          4色の絵の具を用いて、絵の具の飛ばし方や濃さを工夫しながら、美しい模様を描くことが出来ました。
          今後の学習では、今回作成した模様を元に、カラフルな宇宙をデザインしていきます。
          完成が楽しみです。
        • 起震車体験

          2023年6月1日
             2,4,6年生が起震車体験をしました。起震車とは、地震の揺れを疑似体験することができる車のことです。
             体験後の感想では、「机を持っていたから大丈夫だったけれど、立っていたら転んでいたかもしれない。」「急に本当の地震がきたら何もできないかもしれない。パニックになる。」「震度6弱以上の揺れが来たら怖い。」「防災リュックなどの対策をしたい。」「家の家具が倒れるかもしれない。」などがありました。この機会に、家での防災対策について話題にしていただけたらと思います。
          •  雨の日も集中して、みんな授業に取り組んでいました。
             5年生では、社会科の学習で日本の気候の特徴を調べました。その後、パソコンを使って、図を入れて分かりやすく、まとめました。
             1年生は、図画工作科の学習で、運動会で楽しかった「チェッコリ玉入れ」の様子を描いていました。
          •  4年生の外国語活動が始まっています。
             今日は、ユニット2の「Let's play cards.」の学習をしました。
             天気の英語表現について学んだり、晴れや雨の日に、どんな遊びをしたいか友達と尋ね合ったりしました。
             アンソニー先生の外国語活動を楽しみにしている4年生です。laugh
          • 150周年記念 運動会

            2023年5月27日
                本日は晴天に恵まれて素晴らしい天候のなかで、運動会を行うことができました。本年度は、150周年の記念ということで、特別な運動会となりましたsmiley
               「勝手も負けても288人で150周年の思い出を作ろう」というスローガンのもと、1年から6年生まで全力で参加する姿はとても美しかったです
            • 運動会準備

              2023年5月26日
                 今日の午後に、5・6年生が準備や練習を行いました。
                 自分の役割をしっかりと理解し丁寧に仕事をしたり、「手伝うことはありますか。」と自ら仕事を見付けたりする5・6年生の姿が数多く見られ、さすが高学年だなと感心しました。
                 今日までの練習や準備で、大きな成長を遂げた5・6年生の子供たち。明日は、学校のリーダーとして、150周年記念運動会を盛り上げてくれることでしょう。
                 さあ、いよいよ、待ちに待った150周年記念運動会です。勝っても負けても、全校が一つになって、思い出に残る運動会になることを願っています。
                 
              •  運動会に向けて、毎日練習を頑張っていますが、学習も、楽しく真剣に取り組んでいます
                 理科の学習では、モンシロチョウの卵を観察しました。「すっごく小さくて、かわいい。」とじっくりと見ていました。
                 社会科の学習では、浜松市の交通について地図帳を見ながら調べていました。

                 明日は運動会元気いっぱい、全力で取り組めるように指導、支援します。
              • 今日の給食

                2023年5月25日
                   しらすごはん 牛乳 揚げ出し豆腐のおろしがけ 筑前煮 こまつなのみそ汁 

                   今日は、月に1回の「浜松パワーフードの日」です。遠州灘でとれたしらすを使った炊き込みごはんと浜松産のこまつなを使ったみそ汁を作りました。
                   しらすのような小魚を使用する場合は、中に異物が入っていないか毎回、調理員さんが確認しています。

                    子供たちには、揚げ出し豆腐が人気でした。