• 今日のこどもたち

    2025年7月9日
      今日も楽しい一日でしたcheeky

      朝、プール前の準備体操をしていた時に、素敵なお客様が遊びに来てくれました また遊びに来てね
      年長ほし組さんは、プールの中で自分の目標に向かって挑戦しています
      お地蔵さんに変身して、水を被ってもへっちゃらwink
      顔を付けてビート板でバタ足もできるようになりました
      明日はプール参観でおうちの人にも頑張っている姿を見てもらおうねfrown
      年少りす組さんにも浮き輪は大人気
      プールの後は、年長さんのお店に年少さんをご招待
      『アイス屋さん』と『くじ引き屋さん』がありました
      ごっこ遊びを通して、言葉のやり取りをしたり、人との関わりをもったり、つくったものを使って遊んだり、『幼児期に育てたい力』がたくさん身に付いていくことを実感しましたlaugh

      こどもたちの笑顔がいっぱい、頑張りや成長もいっぱい感じられた一日でしたsad
    • 七夕集会をしたよ!

      2025年7月7日
        7月7日今日は七夕 幼稚園では七夕集会を行いました。
        先生たちが演じるブラックライトシアター『織姫と彦星』を見て、七夕の由来について知りました
        「たなばたさま」の歌を元気いっぱい歌いましたsad
        学年ごとに、自分たちがつくった飾りを紹介しました
        最後は集合写真撮影をして、カルピスを飲んで、楽しい会を終えました

        今夜は織姫と彦星が無事に出会えるかなlaugh 願い事を思い浮かべながら夜空を見上げてみたいです
      • PTAの方が企画してくださった夏祭りがありました
        朝からウキウキワクワク楽しみに登園して来たこどもたち
        そして地域の方、教育後援会・夢はぐ委員さんにもご参加いただき、盛大に開催できましたfrown

        今回のテーマは海賊
        自分で色を塗った海賊の帽子とお母さんたちがつくってくれた双眼鏡を身に付けて、準備オッケー
        「いざ、出航ー
        遊戯室の中には、4つのコーナーがありました。
        『風船突き』
        剣を持ち、船に乗って、風船の海賊と戦います
        『海賊積み』
        倒れないように高く高く積み上げます
        『大砲投げ』
        大砲や輪っかを投げて穴に入れます
        『魚釣り』
        海賊も魚を釣ります キラキラの宝石よりも大物の魚を狙う海賊がたくさんいました
        「敵はいないか?」 見張りの海賊発見
        最後には、修行に合格できた海賊にプレゼントとワッペンが渡されましたfrown
        PTAのお母さん、お父さん、今日は楽しかったですwink
        こどもたちが喜ぶ顔を想像しながら、何日も前から準備を進めてくださりありがとうございました
        夏祭りの最後は、恒例の盆踊り
        『にんにん忍たま音頭』と『月夜のポンチャラリン』の2曲です
        おうちの方や地域の方も入ってくれたので、今日の円はとても大きく、みんなで踊ってとても盛り上がりましたwink
        教育後援会より、こどもたちにお菓子をプレゼントしていただきました

        とても楽しい時間はあっという間でしたcheeky ご協力いただいたみなさま、本当にありがとうございました これからも幼稚園を支えていただけたらうれしいですlaugh
      • 消防車が来たよ!

        2025年7月2日
          今回は火災を想定した避難訓練です
          消防署から消防士さんが消防車に乗って来てくださいました
          こどもたちの避難する様子や職員が消防署に通報訓練をする様子などを見てもらい、ご指導いただきましたlaugh

          次に花火教室を行い、花火の安全な遊び方を教えてもらい、実際に花火をやってみました
          続いて、消防車を見学して消防士さんの服を着せてもらうことに
          「重~い
          「かっこいい
          「おおきくなったら消防士になりたいsmiley
          という子もいましたfrown
          とても貴重な体験ができました 消防士さんありがとうございました
        • 7月になりました

          2025年7月1日
            今日から7月
            なかよし集会をして、今月の生活のめあてのお話を聞きました
            年少・・・自分でできるところは自分でする。(着替え・かっぱ)
            年中・・・裏返しに脱いだ服を直したたむ。
            年長・・・衣服の着脱や始末ができ、身なりを整えることができる。
            自分でやろうとする姿を励まし、できた時には一緒に喜びたいと思いますlaugh
            今日もプールに入って遊びました 広いプールを貸し切りです
            年長ほし組さんは、顔付けをしたりビート板を使ったりして水に親しみましたwink
            年少りす組さんは、始めは小さなプールで水に慣れてから大きなプールに移動して、浮き輪を使って足を浮かせて遊びましたsad
            幼稚園に笹がたくさん届きました 笹の葉を触ったり匂いを嗅いだりしてみましたfrown この笹の枝を何に使おうかなぁ?
          • 今日の遊び

            2025年6月30日
              今週も始まりましたfrown みんなが「おはようございます!」と元気に登園してくれると、とてもうれしいです
              今日から幼稚園のプールは満水になりました 浮き輪を使って足を浮かせて遊ぶことが楽しそうでした(写真はまたアップしますね

              月曜日はリズムの日 今日は新しい動きにも挑戦しました
              時計 → 三輪車
              三輪車の腰を上げるところがポイント
              両生類のハイハイ
              手と足の動きが難しかったね
              スキップ

              これからもいろいろな動きを取り入れて、たくましい体づくりをしていきます

              リズムの後は、各クラスで七夕飾りづくりをしました
              年長ほし組さんは、はさみを使って半分に折った折り紙をチョキチョキ切って、開いたら対角の角を合わせて糊で貼って、貝つなぎをつくりましたsad

              年少りす組さんは、糊の使い方を覚えながら、四角つなぎの飾りをつくりました
              キラキラの流れ星も見せてくれたりす組さん 願い事の短冊と一緒に笹に飾ろうねcheeky
            • 先日、幼稚園の近くにあるデイサービスセンターあかい実さんに行かせていただきましたfrown
              利用者のおじいちゃんやおばあちゃんにご挨拶をして、「百歳のうた」と「体操ヤッホー!」を披露しました
              たくさんの拍手をいただいたり、握手などで触れ合ったりすることができましたcheeky
              パンダのかわいいペンダントをプレゼントしてもらい、うれしかったですねありがとうございました。また秋に伺いますlaugh

              幼稚園に戻ったら、PTA役員さんたちが夏祭りの準備をしてくれていました
              ちょうどお昼ご飯の時間となり、お母さんたちと一緒にお弁当を食べることができました
               
              今日もとっても良いお天気の下、プール遊びを楽しみました
              年少・年中さんも大きなプールに入ってみんなで遊ぶことができました
              年長ほし組のお友達が水の中でカニに変身している姿をよ~く見ていた年少りすさん。
              自分はアヒルに変身して水の中をお散歩しましたcheeky
              異年齢のこどもたちが同じ場所で生活する中で見られた心温まる姿でした
              最後はボール集め
              今日は、「赤」「青」「黄色」など、指定した色を集めるゲームでした
              シャワーにもだいぶ慣れましたねwink
              来週もたくさん水遊びができたらいいね。週末は体を休めて、また来週元気に登園してね
              6月30日(月)は、園庭開放日です
              園庭で水遊びや涼しいお部屋の中で園児と一緒に体を動かして遊びましょう
              水筒など水分補給ができるもの、帽子、着替えをご持参ください
            • プール日和

              2025年6月25日
                今日は青空になりましたこの写真は降園時の空です
                こどもたちと雲の形を恐竜やミッキーマウスに見立てたり、雲の動きを眺めたり、飛行機雲を見つけたりしながら、おうちの方のお迎えを待ちました
                朝からプールに気持ちよく入って遊ぶことができ、それぞれに楽しむ様子が見られましたwink
                「けのび」ができるようになったお友達もいます
                プール遊びの後に、不審者侵入を想定した防犯訓練を行いました
                今年度初めて、園庭から急いで避難する練習をしました。年長ほし組さんはさすが、昨年度のことをよく覚えていて真剣に取り組み、全員無事に避難ができてよかったです来月は警察署の方をお呼びして防犯教室を行います。
              • 今日の遊び

                2025年6月24日
                  今日は雨室内遊びの様子をお伝えします

                  遊戯室でサーキット遊びをしました
                  鉄棒、マット、平フープ、平均台、トランポリン、ミニハードルを組み合わせたコースで遊びましたsad
                  今度は、先生と手をつないでくるりんぱくるりんぱは、鉄棒の逆上がりにつながる遊びのひとつです。
                  いろいろな先生と手をつないで、何度もくるっと回って楽しかったねcheeky

                   
                  たくさん運動をした後は、それぞれのクラスでゆったりと室内遊び

                  年長ほし組さんは、スライムづくりをしましたwink自分たちで材料を混ぜて…完成
                  触るとひんやり冷たくて、ず~っと触っていたいくらいだったね
                  年少りす組さんは、初めてローラーを使って絵の具遊びをしましたfrown
                  あっという間に紙が青く塗られてしまいましたこれを何に使おうかなぁ
                  夏野菜がたくさん収穫できるようになってきたので、どれだけ獲れたか分かるように、表をつくりました
                  どの野菜が一番たくさん獲れるかな?楽しみだねlaugh
                • 6月19日三方原小学校で行われた「音楽鑑賞教室」に参加しました
                  この日はとても暑く、年少りす組さんも参加のため、安全のためタクシーを使って出掛けました初めてタクシーに乗る友達もいて、短い距離でしたがとてもうれしそうでしたcheeky
                  小学校に到着すると教頭先生が出迎えてくださり、挨拶をしましたsad
                  「今日はよろしくおねがいします
                  音楽会では「LARGO」さんの歌やヴァイオリンの演奏に、体を揺らしたり手拍子したりして楽しい時間を過ごしました
                  小学生のお兄さんお姉さんの名前を呼んだり手を振ったりして、触れ合うこともできうれしそうな子供たちfrown
                  貴重な体験をすることができました。ありがとうございました次の小学生との交流を楽しみにしています