2023年12月

  • たし研(2年生理科)

    2023年12月19日
       今日のたし研は、2年生の理科の授業でした電気の単元で、電熱線に発生する熱量と電力や電流を流す時間の関係について、前時までの実験結果をグラフやワークシートにまとめる作業を通して考察する授業でしたlaugh生徒は、グラフを作成し、既習の知識をもとにしながら集中してレポートにまとめていました今後も日常生活と関連付けながら、科学的な見方や考え方を養って欲しいと思います
    •  今日のたし研は、1年生の保健体育科の授業でした剣道でペアで息を合わせて切り返し練習をする授業で、4人組でタブレットで動画を撮影して、教え合うことが目標でしたsmiley生徒は、撮影した動画で自分の動きを確認した後、自分なりのイメージをもって切り返し練習に励んでいました少しずつ技能が上達することで、自信につなげて欲しいと思いました。
    •  今日のたし研は、3年生の英語科の授業でしたsmiley単元のまとめの授業で、自分が選んだ画像に、つい笑ってしまいそうになる楽しいセリフをつけて、ムーブノートに書いて伝えることが目標でした生徒は、タブレット(Chat GPT)を使い、自分が考えたセリフが場面に適しているか確認して修正する作業に集中して取り組んでいました他の生徒の楽しいセリフを楽しみながら聞いて、英文づくりに親しむことができたと思います
    •  女子卓球部は、16日に静岡県武道館で行われた令和5年度第31回静岡県中学団体卓球選手権大会に西部地区2位として出場して、見事、準優勝に輝きました残念ながら目標の優勝には届きませんでしたが、浜松地区大会、西部大会に続いて浜松修学舎中学校と対戦し、チーム一丸となって最後まで粘り強く戦いましたこの成果を今後の練習や大会に生かして欲しいと思います。
       御支援をいただいている保護者や関係者の皆様、ありがとうございました。
    • 行事食(冬至)

      2023年12月18日
         今日は、冬至にちなんだ給食でしたかぼちゃのほうとうは、甘みがあって冬を感じさせてくれ、体が温まりましたsmiley 
        早いもので今年も残り2週間となりましたあと4日で冬休みです1年を振り返り、どんな1年だったでしょうか。良い締めくくりをして来年につなげていきましょう
        メニュー
        米飯、牛乳、さばの塩麴焼き、かぼちゃのほうとう、ゆず香あえ
        【一口メモ】 
        今年の冬至は12月22日です。冬至は、一年で最も夜の長さが長くなる日です。昔から冬至にはかぼちゃを食べて、ゆずを浮かべたお風呂に入ると風邪を引かず元気に過ごせると言われています。夏に収穫され、冬まで保存がきくかぼちゃは、冷蔵庫などがなかった時代には、冬のビタミン源として貴重な野菜でした。栄養をたっぷり摂って、風邪に負けない体をつくりましょう。
      •  2年生は、来年度の修学旅行に向けて、実行委員を中心に活動を始めていますスローガンとシンボルマーク、表紙絵が決まったので、紹介しますスローガンは、「未来の扉~歴史の鍵をみつけるとき~」です計画的に準備をして、みんなで成功させましょう学年として更に1UPできるように頑張りましょうsmiley
      • カレーの日!

        2023年12月15日
           今日の給食は、ドライカレーでしたパンにはさんで、がぶりと食いついた生徒もいたようですsmiley給食室手作りのプリンもまろやかで美味しくいただきました
          メニュー
          パン、牛乳、ドライカレー、かぶのスープ、豆乳プリン
          【一口メモ】
           ドライカレーは、明治時代の末に日本郵船の客船「三島丸」の食堂で初めて登場したと言われています。当時の献立名は「ドライ・カリー」で、ごはんにかけて食べました。キーマカレーのように、挽き肉とみじん切りにした野菜をよく炒めて、カレー粉を混ぜて煮詰めます。今日の給食では、豚ひき肉とみじん切りにしたたまねぎ、にんじんと一緒に粗く刻んだ干しぶどうも入れて、パンに合うように甘くまろやかに仕上げました。
        •  今日から18日(月)までの3日間、交流委員会が、朝、生徒昇降口で赤い羽根の共同募金を行っています出来る範囲で構いませんので、ご協力をいただけますとありがたいです
           今日から3者面談が始まりました2学期を振り返り、今後につながる面接にしたいと思っています
           保護者の皆様、ご多用のところ、ありがとうございます。
        •  今日は、月に1回のふるさと給食の日、浜松パワーフード給食の日でしたさわらのねぎソースかけには、葉ねぎを使っています。葉ねぎは、薬味や汁物の青味として使われることが多いですが、今日のように調味料と合わせてソースにしてもおいしく食べることができます。さわらのねぎソースかけの葉ねぎ、おひたしの小松菜が浜松産です。ごまみそ汁の大根や白菜も地場産物が出回る時期になってきました。さわらは、ひと手間加えてねぎソースをかけてあるので、食べやすく、ご飯が進みました浜松産の食材を使い作っていただいた給食を味わっていただきましたsmiley
          メニュー
          麦入り米飯、牛乳、さわらのねぎソースかけ、小松菜ともやしのおひたし、ごまみそ汁
        •  1年生の保健体育科の授業は、剣道に取り組んでいます中学校で初めて経験する生徒がほとんどだと思いますが、礼を重んじる武道・スポーツの剣道に、新鮮な気持ちで取り組んでいますsmiley竹刀や防具の正しい扱い方を学び、礼儀作法を身に付ける良い機会にして欲しいと思います
           今日の給食は、定番メニューのポークビーンズでしたsmiley良く煮込んでくれてあり、パンと一緒に美味しくいただきました旬の野菜のほうれんそうもソテーにして食べやすくしてくれていて、栄養補給としてしっかりといただきました
          メニュー
          パン、牛乳、メープルジャム、ポークビーンズ、ほうれんそうソテー、バナナ
           3年生は、高校の入学試験に備えて、今日から少しずつ面接の練習が始まりますangel担任の先生ではなく、面接指導担当の先生から、学級全体と個人に分かれて練習をして指導されますみんなが経験することなので、しっかりとした準備をしていけば大丈夫です