今日のたし研は、2年生の理科の授業でした
電気の単元で、電熱線に発生する熱量と電力や電流を流す時間の関係について、前時までの実験結果をグラフやワークシートにまとめる作業を通して考察する授業でした
生徒は、グラフを作成し、既習の知識をもとにしながら集中してレポートにまとめていました
今後も日常生活と関連付けながら、科学的な見方や考え方を養って欲しいと思います








ご覧のブラウザでは当ウェブサイトを適切に表示できない可能性があります。恐れ入りますが、最新のGoogle Chromeでご覧ください。
Google Chromeからご覧になる場合には、ここをクリックしてください。