体育大会まで、あと3日です
3年生の安田実行委員長を中心に、限られた時間の中で準備や練習に頑張って取り組んでいます
昼の放送でも全校に呼びかけていました
体調を整えて、全校で成功させましょう





今日の給食は、きのこごはんでした
秋の味覚を味わって美味しくいただきました
<メニュー>
米飯、牛乳、きのこごはん、大豆コロッケ、実だくさん汁
【一口メモ】
野生のきのこは秋に旬を迎え、ビタミン類や食物繊維を多く含みます。また、うま味成分も多く含まれているので、様々な料理に使われています。今日は、しいたけとぶなしめじ、2種類のきのこを油揚げ、こんにゃく、にんじん、枝豆と一緒に煮ました。また、今日のコロッケには大豆が入っています。大豆は、今月の重点食品であるたんぱく質が多く含まれていて、「畑の肉」といわれています。


<メニュー>
米飯、牛乳、きのこごはん、大豆コロッケ、実だくさん汁
【一口メモ】
野生のきのこは秋に旬を迎え、ビタミン類や食物繊維を多く含みます。また、うま味成分も多く含まれているので、様々な料理に使われています。今日は、しいたけとぶなしめじ、2種類のきのこを油揚げ、こんにゃく、にんじん、枝豆と一緒に煮ました。また、今日のコロッケには大豆が入っています。大豆は、今月の重点食品であるたんぱく質が多く含まれていて、「畑の肉」といわれています。


5・6時間目と放課後に、体育大会の練習を行いました
どの団も一生懸命、応援や長縄の練習に取り組んでいました











