三中の1日(ふるさと給食の日・体育大会実行委員会)

2023年10月19日
     今日の給食は、ふるさと給食=浜松パワーフード給食でしたsmiley浜松産の食材を使った工夫された献立を、給食の先生方が心を込めてつくってくださいました浜松産の「やら米か」に秋の味覚のさんまの蒲焼きをのせて、さんまの蒲焼き丼をいただき、満腹になった生徒も多かったようです食欲の秋ですね
    メニュー
    米飯、緑茶、さんまの蒲焼き、もやしと小松菜のごまあえ、豚汁、ヨーグルト
    【一口メモ】
    今日の給食では、お米、お茶、小松菜が地場産物です。ご飯は今週の火曜日にも登場した「やら米か」です。また、今日は、飲用牛乳の代わりに緑茶です。この緑茶は浜松市で生産された茶葉を使用して、淹れたお茶をパックにしたものです。今日は牛乳がないので、ヨーグルトがついていますが、中学生の時期に必要なカルシウムの摂取量が少ないです。家で、牛乳や乳製品・小魚類など積極的に摂取しましょう。
     昨日、三翔発表会が終わったところですが、次は11月2日に予定している体育大会です放課後には、体育大会用の専門委員会が行われましたその後、3年生の体育大会実行委員会が行われ、明日からの長縄の練習等について話し合いました体調管理に気を配りながら、体育大会に向けて準備をしていきましょう