今日は雨の1日になりそうです
今年の中体連の全国大会は四国で行われるので、今日は徳島県の郷土料理を献立に取り入れてくださいました
徳島県では、太刀魚
が漁獲されています。すだちは徳島原産の果物で、全国で生産される量の9割以上を徳島県が占めています。今日は、すだち果汁とみそを合わせてたれを作り、揚げた太刀魚にかけました。おでんぶは、お祝いの時につくられる徳島県の郷土料理です。金時豆と一緒に色々な根菜類を甘く煮た料理で、日持ちさせるために、梅干しを入れてつくるのが特徴です。うずしお汁は、鳴門海峡のうず潮をイメージしたなると巻きや、鳴門海峡の名産品であるわかめを入れた汁物です。徳島県(昔の阿波国)に思いをはせて、味わっていただきました
<メニュー>
米飯、牛乳、太刀魚のすだちみそかけ、おでんぷ、うずしお汁




<メニュー>
米飯、牛乳、太刀魚のすだちみそかけ、おでんぷ、うずしお汁

