春から初夏にかけて、日本各地の山里に生える山菜は、古くから日本の食卓に欠かせない食品でした。芽や葉を若いうちにつみとるので、特有のアクがありますが、ほかの野菜にはない独特な風味を味わうことができます。この風味は植物性アルカロイドによるもので、老廃物の排出に役立ちます。今日は山菜のわらびなどを使ったみそ汁です。この季節ならではの自然の恵みを味わいました
わらびが美味しく感じられるみそ汁をいただき、ごはんが進みました
<メニュー>
米飯、牛乳、厚焼きたまご、生揚げの炊き合わせ、山菜入りみそ汁


<メニュー>
米飯、牛乳、厚焼きたまご、生揚げの炊き合わせ、山菜入りみそ汁

