2024年

  • 12/5(木)に、STD杯「学年ドッジボール大会」を行いました。
    レク係による開会式。元気いっぱいの選手宣誓から始まり、堂々と進行することができました。
    学級対抗のドッジボールの試合は大盛り上がり!全力で投げる子、ボールから必死に逃げる子、大きな声で応援する子、白熱する試合の中、どの子も最高の笑顔で楽しむ様子がみられました。
    ドッジボールを通して、さらに学年がひとつになったように感じます。学年目標「SEIZE THE DAY〜今を生きる〜」に向かって精一杯頑張る5年生を、今後も応援していきます!
  • 6年生は総合的な学習の時間「仕事」について学習しています。
    今回は建設関連産業の方々にゲストティーチャーとしてお話をしていただきました。
     
    1組の教室では、現場監督の仕事について教えていただきました。
    2組の教室では、津波対策の工事について教えていただきました。
    3組の教室では、3D画像制作の体験をしました。
    4組の教室では、アスファルトについて教えていただきました。

    子供たちは全ての教室を回って、建設関連産業の仕事についてとても詳しく知ることができました。
    本当にありがとうございました。
  • 5年生の委員会活動が始まりました。

    11/29(金)の朝の時間では、委員会の取り組み方やメンバーの顔合わせを行いました。
    委員会活動では、様々なところで学校に関わる仕事が多くあります。高学年としての自覚をもち、正しい態度で臨むことを学年で共有しました。
     
    12/2(月)の委員会では、6年生と対面し、委員会の仕事内容について説明を受けました。
    「6年生が優しく教えてくれてうれしかった。」「自分も学校のために頑張って仕事をしたいな。」
    など、やる気いっぱいに委員会への意欲を高めていました。
    早速今週から、校旗の上げ下げや昼の放送、本の貸し出し等、頑張っている姿が多くみられました。
    6年生から多くのことを吸収し、だんだんと委員会活動の仕事を覚えていきましょう!
  • 本日、待ちに待った「原っ子発表会」が盛況のうちに幕を閉じました!

    子供たちは、この日のために一生懸命合唱や演奏の練習を重ねてきました。本番では、少し緊張した面も見られましたが、練習の成果を発揮し、堂々と発表することができました。

    各学年の個性あふれる発表は、保護者の皆様をはじめ、地域の方々に感動と温かい拍手を送られました。子供たちの成長した姿に、御覧になった皆様もきっと心打たれたことと思います。

    今回の発表会を通して、子供たちは、練習の大切さや、仲間との協力の素晴らしさなどを学び、大きく成長したのではないでしょうか。

    今後も、子供たちの活躍を温かく見守り、応援してまいります。
  •  6年生は総合的な学習の時間に「仕事」について学習しています。
     2学期は多くの方にゲストティーチャーとしてお話をしていただきました。
     9月26日は静岡ブルーレヴズの方々にラグビー教室をしていただきました。
     10月3日はファッションコーディネーターの方と臨床心理士の方に講演をしていただきました。
     10月31日は美容師の方に美容師体験と講演をしていただきました。
     子供たちは目を輝かせて集中して話を聞いていました。子供たちが将来の夢をもったり、なりたい自分を想像したりする貴重な経験となりました。ゲストティーチャーの方々、本当にありがとうございました。
  • パリパラリンピックの競泳男子で金メダルを含む4つのメダルを獲得した鈴木孝幸選手が12日に来校し、講演してくださいました。
    全校児童に向けて、パラリンピックの様子を話してくださり、レースの映像や選手村の写真をスクリーンに映しながら大会の雰囲気について、たくさん紹介してくださいました。
    引き続き、三方原小学校はパラ水泳の鈴木孝幸選手を応援していきます。
  • 赤い羽根共同募金

    2024年11月6日
       運営委員会の話合いの中で、地域や社会のために自分たちが貢献できる取り組みをしたいという意見が出て、11月6日に「赤い羽根共同募金」に参加しました。
       本校児童から集まった募金は、その日のうちに浜松市共同募金委員会にお渡ししました。
       募金に協力してくださったみなさん、ありがとうございました。
       
    • 天候がすぐれない日が続きましたが、子供たちは元気いっぱい頑張っています!
      今週の5年生の頑張りをお伝えします。
      5-1算数科「単位量あたりの大きさ」
      人数も広さも違うとき、どうしたら混み具合を比べることができるか考えました。
      5-2 図工「ほり進めて刷り重ねて」
      彫刻刀を使って、こまかい模様を工夫しながら彫り進めました。
      5-3 社会科「自動車をつくる工業」
      自動車の組み立て工程や工夫について調べ、まとめました。
      5-4 算数科「単位量あたりの大きさ」
      混み具合について、1人あたりの枚数や1枚あたり人数等、単位量あたりの大きさで比べました。
    • 2年生 町探検

      2024年10月24日
        10月24日に2年生が生活科の「もっとなかよし町たんけん」の学習で地域のお店にインタビューに行きました。どのお店も温かく迎えてくださり、お店の方に仕事の内容や工夫についての質問をしました。子供たちは、どんなお店で、どんな思いで仕事をしているのか知ることができました。
        インタビュー後は子供たちから「また、行ってみたい」という声が聞こえました。
        保護者ボランティアの方にも御協力いただき、充実した活動を行うことができました。
        石屋さんでは、いろいろな種類の石や、加工の仕方を見させていただきました。
        まいたけ屋さんでは、お客さんに美味しいと思ってもらえるよう、頑張って育てていることが分かりました。
        カフェでは、お店の名前の由来や、メニューについて教えていただきました。
        建築屋さんでは、多くの有名な建物をつくっていると聞き、びっくりしました。
        靴屋さんでは、上履き以外にも多くの種類の靴を売っていることが分かりました。
        学校近くの文房具屋さんには、自分たちが使っている物もたくさん売っていました。
        美容院では、様々な道具を使って仕事をする様子に目が釘付けになりました。
      • 陸上部

        2024年10月21日
          10月8日に「第7部会陸上記録会」、10月19日に「浜松市小学校陸上大会」が四ツ池陸上競技場にて開催されました。
          出場した選手は日頃の成果を発揮し、上位に入賞する選手もいました。出場しなかった部員から応援を受けて自己記録の更新だけでなく、仲間の分まで頑張る姿は立派でした。

          陸上部の全活動が終了しました。陸上部に所属した部員全員が部活動を通して学びとったことを今後の生活にも生かしてほしいと思います。