暑い日が続いていますが、5年生の子供たちは、意欲的に学習に取り組んでいます。
今週の頑張りをお伝えします。
今週の頑張りをお伝えします。


5-1国語科「どちらを選びますか」
各班で2つの立場に分かれ、お互いの意見を伝え合いました。
この日のテーマは「都会と地方、選ぶならどっち?」説得力のある理由を考え、話が盛り上がりました。
各班で2つの立場に分かれ、お互いの意見を伝え合いました。
この日のテーマは「都会と地方、選ぶならどっち?」説得力のある理由を考え、話が盛り上がりました。


5-2 体育科「跳び箱運動」
技の習得に向けて、何度も跳び箱を跳びました。
「できるよ!」「がんばれ!」友達と励まし合いながら練習に励むことができました。
技の習得に向けて、何度も跳び箱を跳びました。
「できるよ!」「がんばれ!」友達と励まし合いながら練習に励むことができました。


5-3 道徳「命の詩~電池が切れるまで~」
自分にとって「命」とは何か、クラスで考えを広げました。
詩を読むことで、精一杯生きることの大切さに気付くことができました。
自分にとって「命」とは何か、クラスで考えを広げました。
詩を読むことで、精一杯生きることの大切さに気付くことができました。


5-4 学級活動「キャリアオリエンテーション」
2学期の「なりたい自分」を考えました。
1学期と比べてどんな自分に成長したいか、一人一人が真剣に目標を設定することができました。
2学期の「なりたい自分」を考えました。
1学期と比べてどんな自分に成長したいか、一人一人が真剣に目標を設定することができました。
野外活動まであと少し!子供たちの結束力も日々強まってきているように感じます。
体調管理に気を付け、笑顔で当日を迎えることができるよう声を掛けていきます。
体調管理に気を付け、笑顔で当日を迎えることができるよう声を掛けていきます。