2024年9月

  • 家庭科の授業にて★

    2024年9月30日
      暑かった夏もやっと終わりを迎え、
      急に涼しくなったことで
      過ごしやすい日が増えてきました。
      季節の変わり目を感じながら、
      今日の2年生家庭科の授業では、
      住居分野の最後の授業が行われました。

      この授業では、
      生徒たちが自分の「未来の家」をテーマに、
      将来住みたい家を設計してきました。
      授業は長い期間をかけて行われ、
      最初は家の間取りや
      デザインを考えることから始まりました。
      生徒たちは、
      自分たちの理想の住まいについて深く考え、
      それぞれがユニークで
      個性的な設計図を完成させました。
      本日の授業では、
      特に優れた設計が選ばれた
      生徒たちによる全体発表が行われました。
      今回選ばれた生徒たちは、
      こだわりを持って設計に取り組んだ成果が見られ、
      その設計図が3D化されて発表されました。
      教員が彼らの設計図を基に作り上げた3Dモデルは、
      まるでその家が
      本当に目の前に立っているかのように感じられ、
      生徒たちは自分のアイデアが形になる瞬間を見て
      大きな喜びと驚きを感じていました。
      平面図では見えなかった細かい部分や、
      実際に3Dで立体化したことで
      発見された新しい課題にも向き合いながら、
      発表を進めていきました。
      発表した生徒たちの家のデザインには、
      それぞれの個性やライフスタイルが反映されており、
      「自分らしい暮らし」をテーマにしているものも多く見られました。
      例えば、自然に囲まれた広々とした庭が特徴の家や、
      モダンなデザインのリビングルームが印象的な家、
      また、家族が一緒に楽しめる空間を大切にした設計など、
      どれも細かい部分までしっかりと考えられていました。
      発表を聞いていたクラスメートたちからも、「こんな家に住んでみたい!」
      という声が次々と上がり、盛り上がりを見せました。
      発表を終えた後、
      生徒たちは「3Dにするとこんな風になるんだ!」
      と感嘆の声を上げ、
      自分の設計に対する自信や
      次への意欲を感じていた様子でした。
      また、自分の設計を
      より良くするためのヒントを得たり、
      新しいアイデアが生まれたりと、
      授業を超えた学びの場になりました。
      一方で、今月は体育大会も控えているため、
      授業後は
      全校をあげての競技練習が行われました。
      リレーやジャベリック投げといった競技が
      本番に向けて真剣に取り組まれ、
      学校全体に
      エネルギッシュな雰囲気が広がっています。
      生徒たちはクラスの仲間と協力し合いながら、
      一つ一つ乗り越えています。
      後悔のないように、頑張りましょう!!
    • 生徒総会

      2024年9月27日
        2学期に入り、
        早くも1ヶ月が経とうとしています。
        昼休みには綱引きの予選や長縄の練習、
        総合や学活の時間には、集団演技の練習と、
        体育大会の練習や準備などで
        大忙しな毎日となっています。
        そんな中、3年生から2年生へと
        また1つバトンが渡されました。

        6時間目に行われた生徒総会では、
        前期生徒会・専門委員会の活動報告と
        後期生徒会・専門委員会の活動方針の報告が
        行われました。

        これまで3年生は、
        校則の見直しやギネス記録への挑戦などを行い、
        丸塚中学校をより良くしようと活動してくれました。
        その思いを受け継ぎ、
        新生徒会は「明日も行きたいと思える学校を」を
        テーマとして、活動を行っていきます。
        この生徒総会を1つの節目として、
        新生徒会・専門委員会は生徒全員で新たな歴史を
        創り上げていってほしいと思います。
      • 10組 理科

        2024年9月26日
          暑い夏が過ぎて、
          すっかり秋らしい気候になってきましたね。

          今日の10組の理科では、
          校庭で「秋の生き物探し」をしました。
          タブレットパソコンを使って写真に納め、
          オクリンクを使って見つけた生き物を
          工夫してまとめました。

          春と夏にも同じように
          生き物観察をしましたが、
          生徒の生き物を探す視点や
          オクリンクでのまとめ方が
          レベルアップしたように感じました。

          これからも生き物に興味を持つことを忘れず、
          触れ合っていってほしいなぁと思います。
        • 先週で綱引きの予選が終了し、
          紫組と黄組と青組が同率で2位となる
          大混戦となりました。
          予選の結果を踏まえて本日より
          体育大会当日の決勝を懸けた
          三つ巴最終予選が行われました!

          本日の対戦カードは紫組対黄組です!
          一回戦、東門側に陣を取った紫組が
          圧倒的な力を見せ、開始30秒ほどで1本目を
          先取します。
          対する黄組もここから奮起!
          陣地を交代した二回戦では粘りの力を見せ
          2本目は黄組が勝利します。

          1対1の引き分けとなったため、
          陣地を決めるジャンケンを団長が
          行いました!
          ジャンケンを制したのは…紫組!
          比較的有利とされる東門側に陣を構え
          運命の3本目がスタート!!
          一進一退の攻防は試合終了まで続きました。
          わずかな差で勝ったのは…
          黄組!!!

          コートの不利をもろともせず
          勝利した黄組からは大きな歓声が上がりました!

          明日以降も最終予選は続きます。
          どこが決勝のコマに勝ち上がるか
          楽しみですね!!
        • 涼しい一日

          2024年9月24日
            本日は、とても涼しい一日でした!
            生徒が汗をかきながら
            授業を受けていた先週と打って変わって
            教室に入る風が冷たくとても気持ちよかったです!
            部活動の時間では、熱中度指数が20℃前後と
            ちょうどよい気温でした。
            新人戦が終わっていない部活は
            週末に向けて頑張りましょう!
          • 今日の給食

            2024年9月24日
              24日(火)
              ・米飯 ・牛乳
              ・いわしの竜田揚げ
              ・キャベツのごま酢あえ
              ・根菜のみそ汁 
              ・くり
              今日の給食には、
              秋の味覚の代表である
              「くり」を取り入れました。

              日本では熊本、愛媛、京都、
              茨城、兵庫、長野などで多く生産されています。
              今日は茨城県産のくりが納品されました。
              くりは時間をかけて茹でた後、
              切れ目を入れて食べやすくしました。

              「くり」には糖質が多く含まれていますが、
              ビタミンCやビタミンB1も含まれます。
              甘みがあるので、
              茹でたり焼いたりしてそのまま食べるだけでなく、
              「くりご飯」や「くりきんとん」などの料理や
              お菓子にも使われています。

              今週は給食室前にくりの展示をしています。
              旬の食材を味わっていただきました。
            • 3年高橋きいさんが、
              英語スピーチコンテストに出場しました。

              9月6日の地区大会を見事5位で通過し、
              9月18日の西部大会に出場しました。
              タイトルは
              ”Barrier-free mindset -reshaping how we see people with disabilities“
              障がいを持つ人々について、
              自分の考えを英語でスピーチしました。
              夏休みからALTのカーメン先生に
              文をチェックして頂いたり、
              発音を教えて頂いたり、
              約1か月半、準備してきました。

              スピーチは、学芸発表会で披露してもらいます。
              みなさん楽しみにしていて下さい!
            • 3年生踏ん張り時!

              2024年9月19日
                校内定期テストお疲れ様でした!
                自分の力を発揮することは、できましたか?
                発揮することができた人は、
                日々の積み重ねの成果です◎
                満足することなく、継続していきましょう!
                発揮することができなかった人は、
                一喜一憂することなく、
                原因を考えて、改善し、行動しましょう。
                準備不足が原因なら、
                なぜ準備不足だったのか、、、
                緊張が原因なら、
                なぜ緊張したのか、、、
                あと2ヶ月後には再び、
                校内定期テストと、県学調があります。
                自分を変えるなら、今このタイミングだと思います。
                即今只今。今できることに集中して、
                力を付けていきましょう。
                前置きが長くなりましたが、
                5時間のテストを終えた後の、
                集団演技練習は良い気晴らしになりましたか?
                本日が縦割りでの2回目の活動になりました。
                3年生の皆さん、進捗度や手応えの程は
                いかがでしょうか。
                3~4クラスの大集団を
                自分たちの力で動かすということが
                初めての経験の人が多いと思います。
                どのような内容にするか
                どのような隊形移動にするか
                どのような指示を出すか
                クラスメイトや下級生と
                どのような関わり方をするか
                などなど
                思い悩み、試行錯誤している人も
                いるのではないでしょうか。
                この経験は必ず
                皆さんを大きく成長させてくれます。
                (こんな大層なことを書いている筆者は、
                皆さんのおかげで集団演技に限らず
                様々な学級活動で思い悩むことなく
                本当に心の底から楽しい毎日を送れています。
                ありがとうございます。)
                そでしの自分史新聞の感想で、
                「大体のことは何とかなるし、
                何とかなった(何とかした)から、
                今の自分が当時を笑い話にしているわけだし、
                何とかならなかったとしても、
                それはそれでまた、何とかなる。」
                というものがありました。
                まさに、この通りだと思います。
                今、集団演技のことで悩んでいる人。
                絶対に何とかなるから大丈夫です。
                仲間と協力しながら、自信をもって
                突き進んでください。
                あと半年後、皆さんが卒業する時に全員が
                「集団演技楽しかったな~」と思えますように。
                それと同時に
                「団長が『大好きです!』を連呼していたな~」
                「集団演技リーダーの1人が独自の
                神秘的アレンジを加えていたな~」
                「綱引き団長のポケダンス良かったな~」
                「新たに陰陽師ダンス検討されていたな~」
                「幻の黄聡氏がいたな~」などなど
                笑いあり、感動ありの素敵な思い出が増えますように。
                まだまだ暑い日が続きますし、
                入試等の色々なことで不安な日が続くと思います。
                それでも学級や集団からは、
                誰一人として欠けてほしくありません。
                あなたがいてくれることで、
                あたたかい環境になります。
                早く元気になって戻ってきてくださいね。
                待っています。
                体育大会まで、1ヶ月を切りました。
                1、2年生の皆さん、いつも3年生に力を貸してくれてありがとうございます。
                ここから3年生は、
                もっともっと頑張ります。
                どうか力を貸してください。
                チーム丸塚で最高の体育大会を創り上げましょう。
                 
              • 明日はいよいよ…

                2024年9月18日
                  2学期中間テストです!
                  1年生にとっては、中学校生活が始まってから
                  2回目のテストです!

                  1学期の反省を踏まえて少しでも
                  目標に近づけるといいですね!

                  そして中間テストが終わると…

                  新人戦!

                  各部活動、
                  これまでの成果を十分に発揮して、
                  目標を達成してほしいなと思います!

                  残暑が厳しいですが、
                  暑さに負けないで!
                • 今日の昼休みに、
                  リレーやジャベリックスローの練習が
                  行われました。
                  昼休みに練習をできる機会は多くありません。
                  どのクラスも一生懸命に取り組んでいました!
                  ジャベリックスローでは、
                  なかなかまっすぐに飛ばず、
                  苦戦している様子でした。
                  本番までにどれだけ成長するのか
                  楽しみです!!
                  放課後には、
                  テスト直前学習会がありました。
                  自分の分からないことを
                  先生に直接聞ける良い機会です。
                  どんどん質問に行き、
                  テストを万全な状態で迎えましょう!