2024年5月

  • 野外活動①【出発】

    2024年5月21日
      2年生が、
      2泊3日の野外活動に出発します。

      天気も心配されましたが、
      逆に良すぎるようです

      出発前、ソワソワして落ち着かない
      2年生です(笑)
      いよいよバスに乗って出発です!

      みんな、いい笑顔ですsmiley

      さあ、仲間とともに
      充実した3日間にしてきましょう
    • 今日の給食

      2024年5月20日
        20日(月) <ふるさと給食の日>
        ・米飯  ・牛乳
        ・黒はんぺんフライ
        ・新じゃがの煮つけ
        ・小松菜のみそ汁
        今日は「ふるさと給食の日」、
        「浜松パワーフード給食」の献立です。

        今日のフライの黒はんぺんは、
        主に焼津で作られています。
        さばやいわしなど、
        骨や皮も一緒にすりつぶして作るため、
        鉄分やカルシウムなどを多く摂ることができます。
        また、みそ汁の小松菜は浜松産です。

        給食では、浜松でとれる旬の食材や加工品、
        徳川家康にゆかりのある食べ物などを使用した
        献立を「浜松パワーフード給食」と名付け、
        取り入れています。
      • 出発式

        2024年5月20日
          本日、2年生が明日に控えた
          野外活動の出発式を行いました。

          出発式では、
          実行委員から注意事項についての話、
          担当教員と学年主任から
          野外活動への意気込みについての話がありました。

          また、教頭先生からは楽しく安全に3日間を過ごし、
          無事に帰ってくるためには
          ルールとマナーを守って行動することが
          大切だとお話をいただきました。

          出発式の最後には「行ってきます」の挨拶も
          大きな声で言うことができました。

          先日までは雨予報だった天気も、
          生徒や教員の願いが通じ晴れ予報になりました☼
          安全に留意し、スローガンである
          「Step by step~with friend~」を胸に
          3日後、成長した姿をお見せしたいと思います。

          それでは、行ってまいります!!!!!
        • 第2回 避難訓練

          2024年5月17日
            今日の6時間目に
            避難訓練(火災)を抜き打ちで行いました。
            避難指示から全員運動場に
            避難・人員確認までの一連の流れで約4分。
            とても速く動いてくれました。
            全員が避難訓練の目的をしっかり理解し、
            自分事として考え、
            取り組んでくれた結果だと思います。
            筆者のクラスでも移動前に、
            お・は・し・も・ち
            (押さない・走らない・喋らない・戻らない・近寄らない)
            認し、その通りに動いてくれました。
            先生の講話も
            真剣に話を聞いており、
            改めて丸塚中学校生徒の良さを見ることができました。
          • 10組 理科

            2024年5月16日
              本日の10組の理科の授業は、
              速度計を使って「瞬間の速度」を
              測定しました。

              消しゴムをどれだけ速く動かせるのかを
              一生懸命考えて、繰り返しチャレンジしていました。

              良い記録が出ると、嬉しそうにしながらも
              さらに速度を上げるためにどうすればいいのかを
              考え、さらに記録を伸ばすことができました。

              課題に対して、一生懸命向かう姿がとても素晴らしかったです。
            • こころの日

              2024年5月15日
                GWも明けて1週間がたちました。
                本日は、こころの日でした。
                 
                「班対抗15人当てチャレンジゲーム」
                を行いました。
                学校には、学年、クラス、部活動、委員会など
                様々な集団や組織があります。
                その中で最も小さな集団がクラス内での班です。
                今日は、班のメンバーと協力しながら
                答えが15人になる質問を考えていました。
                クラスをよりよい集団にするための
                助け合いや協力する心を育んだり、
                よい人間関係を築いたりする
                きっかけにしてほしいなと思います。
                 
              • 緑の募金週間!

                2024年5月14日
                  5月13日(月)から1週間、
                  緑の募金がスタートしました!

                  朝の7時35分から7時50分まで、
                  昇降口でボランティア委員が呼びかけを行っています。
                  2日目が終了しましたが、
                  募金をしてくれる生徒は
                  少なかったです。(´;ω;`)ウッ…

                  皆さんが思いやりの気持ちを持ち、
                  少しずつ募金をしてくれることで、
                  世界中で困っている人を
                  救うことができると思います。
                  あと3日間ありますので、
                  募金してくれることをお待ちしています!
                • 野外活動まであと8日

                  2024年5月13日
                    野外活動まであと8日になりました!!

                    今年は焼津青少年の家で
                    3日間お世話になります。
                    今日は野外活動目前の
                    2年生の生活をのぞき見してみました。

                    昼休みは、実行委員をはじめ
                    各係の代表者がキャンプファイヤーの
                    打ち合わせを行っていました。
                    自分たちの力で、
                    野外活動を成功させるために
                    頑張ってくれている姿を
                    見ることができました。

                    帰りの会では、
                    各学級からキャンプファイヤーで歌う
                    曲の練習が聞こえてきました。
                    「燃えろよ燃えろ」、「今日の日はさようなら」、
                    「遠き山に日は落ちて」の3曲を
                    大きな声で歌えるように
                    一生懸命に練習をしていました。

                    スローガンの
                    「Step by step ~with friend~」を意識し、
                    3日間が充実したものとなるように、
                    あと1週間仲間と力を合わせながら
                    準備していきましょう!!!!
                  • 3年生のそでし(総合的な学習の時間)のテーマは
                    「自分史」です。

                    これまでの人生、
                    いろいろな立場で様々な経験を
                    積み重ねてきたと思います。
                    それらを振り返り、
                    自分の特性や良さを再確認し、
                    将来に向けたこれからの生き方について
                    探求していくことが大きな目的です。

                    幼少期の自分や小学生の自分、
                    中学生になったばかりの自分を振り返り、
                    自分が誕生した当時の様子や名前の由来、
                    記憶には無いけど家族だけが知るあなたの秘話など、
                    あなたと関わりが深い人からは、
                    また違った一面に気付かせてくれるかもしれません。
                    いろいろな角度から自分自身を観察して、
                    自己理解を深めていきましょう。

                    ぜひ、ご家庭でも話のネタにしてみてください。
                  • 1年生ではそでしの時間を使って
                    福祉について学習を進めています。
                    本日6時間目のそでしの時間では
                    ユニバーサルデザイン(UD)について
                    学習をしました。

                    動画「はままつユニバーサルデザイン」を見ながら
                    UDは何のために必要なのか、
                    UDとバリアフリーの違い、
                    いま目指している将来の社会などについて
                    ワークシートにまとめました。
                    さらに浜松市で実際にあるUDを
                    調べ、それぞれ気になったUDを
                    まとめる活動を行いました。

                    学校にもUDがいくつも施されています。
                    ぜひ、どこにあるのか探してみると
                    おもしろいですね!!