2023年

  • 朝礼

    2023年5月29日
      今日は朝早くから体育館で朝礼が行われました。

      今回の朝礼では、
      女子バスケットボール部の大会の表彰が行われ、
      校長先生から、賞状や盾、
      トロフィーが授与されました。

      夏季大会まで残り1か月を切っている
      部活動も多いのではないでしょうか?

      3年生は最後の大会。
      全力で頑張ってほしいと思います。
      校長先生からは、
      「命の大切さ」についてお話をいただきました。

      不安定な心は行動となって表れ、
      周りの人を傷つける。
      場合によっては、
      その言動が人の命を奪うことだってある。

      一人一人が大切な存在であるからこそ、
      関わりを大切にしよう。


      1学期が始まって2か月が経とうとしています。

      様々なことが重なって、
      心に余裕が無くなりがちだからこそ、
      温かい気持ちや行動を心がけていきたいですね。
    • 家庭科の授業にて、和服のリメイクを調べ

      意見交換を行い発表しました。

      和服は色々なものにリメイクされ

      とてもエコな服であることや、

      季節ごとに着分けてコーディネートを楽しめる

      日本の伝統衣服であることを学びました。

      是非機会があれば着てみたいですね!
    • 職場体験に向けて 

      2023年5月24日
        2年生は野外活動が無事に終わり、
        本日から6月に実施される
        職場体験に向けて
        始動しはじめました!

        その事前準備として
        4時間目のそでしでは
        体験先でお世話になる担当の方へ向けて
        「自己紹介カード」を作成しました。

        生徒たちは学校生活での様子や
        部活動での日々の頑張りを
        自分の”履歴書”として
        作成していました。

        体験先の方に
        心よく受け入れてもらえるよう、
        これから一歩ずつ社会人としてのマナーを
        学んでいきましょう!!
         
      • 卓球部

        2023年5月23日

          卓球部の様子をご紹介します。

           

          男子のみの卓球部ですが、
          1年生から3年生まで合わせて
          31人が所属しております。
          写真は2年生3年生です。

          今まで積み重ねてきた
          努力が見えるような
          プレーを見せてくれます。

          土曜日には練習試合を
          行いましたが、どの選手も
          立派に戦い、自分の課題を
          見つけていました。

           

          来月末には夏季大会
          予定されております。

          どの選手も活躍できるよう、期待しています!

        • 道 徳

          2023年5月22日

            研・究・授・業

            今日は、教育実習生が道徳の研究授業を行いました。
            扱った題材は、「二通の手紙」

            入園時間を過ぎて、
            動物園にやってきた姉弟を入れるか、入れまいか、
            最終的には動物園の中に入れたわけですけれども・・・
            その結果、元さんのもとには、2通の手紙が。

            「あったらいい校則は?」という発問から始まった授業。
             生徒たちは理由とともに思い思いの意見を書いたり、
            述べたりしていました。
            「規則」ってなぜあるのかについて考えていました。
            題材と照らし合わせてみると、
            「規則」と「思いやり」の両面について、
            考えさせられる内容だったように思います。

            研究授業お疲れさまでした!
          • 野外活動から帰ってきた2年生が
            帰着式を行いました。

            体力的にも厳しく、
            メディアもない、
            不自由さを体験し、
            学んだことが多かったこの2日間。

            この経験を今後の生活に
            生かすことが大切ですね。

            これからも2年生のパワーを
            学校で大いに発揮してください!
          • いよいよ野外活動最後の活動です。

            猪鼻湖神社に向けて
            ウオーキング

            約4Km、
            時間にして約1時間の行程です。

            最後の力を振り絞って、
            歩き抜こう!
          • 短い時間でしたが、
            お世話になった三ケ日青年の家とお別れです。

            ルールやマナーを守り、
            気持ちよく過ごすことができました。

            退所式では、
            代表生徒がお礼の言葉を立派に述べていました。

            1泊2日ですが、
            成長しています、2年生!
          • 野外活動⑪<昼食>

            2023年5月18日
              お昼は牛丼。

              この後、退所式、
              そして猪鼻湖神社までのウオーキングです。

              しっかり食べて、
              エネルギーを蓄え、
              最後しっかり歩き切りましょう!
            • 湖岸散策グループです。

              多くの生物が生息している浜名湖。
              どんな生物を見つけることができたかな?

              カニを釣っています
              上手に釣れました。