2023年11月

  • 合唱曲のイメージ画が完成しました。
    素晴らしい絵ばかりです

    このイメージ画を頭に思い浮かべながら、
    心震える合唱をお聴きください!
  • 明日は学芸発表会本番ですね!
    プレコンから1週間がたち、
    合唱は仕上がってきましたか?
    前日練習ではどのクラスも気合いが入った様子が見られ、
    美しいハーモニーが
    学校中を響き渡っていました!
    約1か月間練習してきた成果を
    無事に発揮できることを
    とても楽しみにしています!
    もう後は本番をむかえるのみ!
    会場の雰囲気をイメージしながら
    当日に備えましょう!!
  • 明後日はついに…!

    2023年11月7日

      いよいよ明後日は

      学芸発表会本番!

      練習中のクラスに

      お邪魔しました!

      パートごとに分かれて
      最終確認をしていました。

      プレ合唱コンクールと比べて

      格段に上達しています

      当日の各クラスの合唱が

      楽しみですね

    • 明日から3連休です。
      部活動の大会を控えている生徒の皆さん
      友人と遊ぶ予定を立てている生徒の皆さん
      (テスト3週間前ということで、
      テスト勉強をスタートする予定の生徒の皆さん、、、?)
      それぞれで、充実した時間を過ごしてください。

      そんな3連休が明けた月曜日に、
      皆さんが元気に登校できることを、
      心から祈っています、、、

      名倉先生が帰りの放送で言ってくださったように、
      連休明けの欠席率が高いのが、最近の現状です。

      来週の木曜日には学芸発表会が行われます。
      インフルエンザやコロナウイルス、アデノウイルスなど
      多くの感染症が流行しているうえに、
      季節の変わり目であったり、
      寒暖差が激しい日々が続いたりしています。
      感染対策を徹底して、充実した3連休にしてくださいね。

      写真はパソコン部の皆さんが作成してくれた
      学芸発表会用のポスターです。
    • プレ合唱コンクールを終えてから、
      子供たちの様子も変わりました!
      浜松学芸高等学校の中島実紀先生のアドバイスを
      活かそうと、子供たち同士で積極的に話し合いを行い、
      クラスの団結力も増したように感じます。
      2年生は、3年生の合唱を聞き、
      感動すると共に憧れている様子でした!
      3年生にとっては最後。
      1年生、2年生にとっても
      今のクラスのメンバーで合唱するのは最後です。
      各クラスでしか作り上げることのできない合唱を
      楽しみにしています!