• 2学期終業式

    2024年12月20日
      生徒会長の清水さんの
      爽やかなあいさつから
      終業式が始まりました。
      〇美術部
       「私のまちのたからもの」展浜名区長賞 
                    清水俐衣奈
       秋の絵画コンクール 銀賞 清水俐衣奈
                 銅賞 茅野朱里
       「生活習慣改善啓発ポスターコンクール」優秀賞
                    鈴木結衣
      〇浜松市「青少年の表彰」善行賞 中島聡太
      〇作文
       中学生人権作文コンテスト 奨励賞 河合星奈
                        松下栞大
       税に関する作文
        浜松東納税貯蓄組合連合会長賞 小野智佳子
      〇書道
       静岡県席書コンクール 特選 石川心菜
                     栁瀬百那
      〇文集はままつ 優秀作品
       栁瀬百那 反町結衣 茅野朱里 岩田莉子
      〇剣道部
       <男子>
        羽賀杯剣道大会 優勝
        スポーツ祭剣道大会 優勝
        徳川杯剣道大会 優勝

       <女子>
        スポーツ祭剣道大会 第5位
        一年生剣道大会 名倉はな 優勝
                伊藤里莉 準優勝
                山本芹香 第3位
      〇男子バスケットボール部
       西部地区新人バスケットボール大会 第7位
      〇サッカー部
       浜松地区優秀選手 神谷颯汰
                船田楓
      〇体操 國谷朋史
       中学2年種目別跳馬 第2位
              ゆか 第2位
            個人総合 第2位
      各学年の代表が
      2学期の反省を
      堂々と発表してくれました。
      1年の戸塚梨乃さんは、
      「勉強面での反省を
       年明けのテストに生かすこと。
       合唱コンクールでの伴奏者として
       学級のために役割を果たすことができたこと。
       部活動では、アドバイスを参考に改善を図り、
       オフシーズンで体を鍛えたいこと。」
      を、発表してくれました。
      2年の鈴木大翔さんは、
      「量より質、目標を立て、
       終わったら振り返りをすること。
       周りを見ながら
       学級委員として率先して行動すること。」
      を、発表してくれました。
      3年の永井佑奈さんは、
      「体育大会を通して、全力で楽しむ
       ということを学んだんこと。
       限界を決めず、可能な限り力を発揮する
       精一杯取り組むということを学んだこと。
       体験を通して、
       様々なことに気付ける人になること。」
      を、発表してくれました。

       
      校長先生からは、
      成長するための秘訣…
      「少しの努力を継続する」
      ことの大切さについて
      お話がありました。

      前日よりも1%の努力をしたとすると…
      今年度が終了(100日後)するまでに、
      2.7倍も成長していることになる。

      また、1年365日1%の努力を続けたとすると…
      37.8倍の成長が見込めます。

      逆に、99%の努力しかしていないと…
      想像できますよね…。

      少しの努力の継続が、
      自分の目標や夢につながるはずです!
       
    • 2学期最後の体育の授業はダンスをしました!
      これまでの活動では"フォークダンス""創作ダンス"
      そして今は"現代的なリズムのダンス"を行っています。

      今日の授業ではtiktokで人気のダンスや
      特徴的な振り付けが入ったヒットソングを
      踊れるまで覚えました!
      さすが、家でも練習しているだけあって
      覚えるのが早いですね!

      さぁ完コピできたら本番です!
      先生から合格シールがもらえるように頑張ってください!
      本日もたくさんの人が合格をもらえることが出来ました!
      これで友達にもたくさん自慢ができますね!
      ここまできたからには目指しましょう。
      有名ティックトッカー。
      目指せインフルエンサー!!
    • 残り3日!

      2024年12月17日
        本日で三者面談が終了となります。
        2学期も残すところあと3日!
        持ち帰るべきものがたくさんある生徒も
        いるのではないでしょうか。
        今学期の授業を終えた教科もあると思いますので
        終業式の日に重たいナップで帰らないように
        少しずつ計画的に持ち帰っていきましょう!
        完全下校後のグラウンドです。
        数分前まで元気な声が響いていたのに
        下校後はすごい静かです。
        この風景を見ると少し寂しいですね。。。
      • 2学期も残り4日!!!!

        2024年12月16日
          2024年も残すところ半月となりました。
          新しい年に向けて今学期の振り返りをしてみるといいですね!!
          この2学期皆さんはどんなことに取り組みましたか??
          うまくいったこと、挑戦したこと、課題が残ったこと等々、
          いろいろなことがあったかもしれません。
          それらを素直に振り返り、次にどう生かすのかを考えることが大切ですね!!
          忙しい毎日でも、少し立ち止まって自分を振り返り、
          前に進むための目標を設定する時間を作ってみてください。
          どんな小さなことでも、積み重ねていくことが
          大きな成長につながります。
          あと4日で2学期が終わり、
          いよいよ2024年の締めくくりとなります。
          残りの時間を大切に過ごし、
          新しい年を迎える準備をしていきましょう!!!
          ちなみに昨日は2024年最後の満月でした。
          携帯で撮影をしたため、映りが肉眼よりも劣りますが・・・
          ぜひ見てください
          ちなみに12月31日大晦日は新月です。
          星がきれいに見えると思いますよ✌
        • 保健体育の授業

          2024年12月13日
            3年生女子の授業では、卓球を行っています。
            まずシングルスで個人技能を磨きました。
            回転をかけたサーブや打球を長短、左右に打ち分け、
            相手と駆け引きできるようになってきました。
            試合の運び方も、守りを固めミスの少ない人、
            チャンスボールで積極的に攻撃する人など様々です。
            最後はダブルスでリーグ戦をしています。
            ペアとのコンビネーションが大切で、本気な様子が伝わってきます。
            今日は校長先生も参戦してくださいました‼
            8,9,10組は、ドッチビーをしています。
            ルールをしっかり守って、真剣に戦います。
            勝ちたい気持ちが強すぎてルールを守れなくなることが
            何度かありました。そこを丁寧に平岩先生が
            指導し続けてきました。
            毎週1回行っていますが、3年間積み上げている3年生に
            下級生はまだまだ敵いません
            時には涙するほど熱くなりすぎてしまうこともありますが、
            仲間と協力することを大切に続けていきましょう。
            この白熱したドッチビーを3年間見続けてきた平岩先生。
            「ドッチビーは生きる力を育む」
          • 豚の解剖!

            2024年12月10日
              本日、2年生は特活室で豚の解剖をしました!
              みなさん興味津々で解剖していました!
              なかなかできない貴重な体験ですね!
              これは、小腸を伸ばしている写真です。
              全長16mもあるそうです!
              からだの構造って不思議ですねぇ(笑)
            • 明日の準備!!!!

              2024年12月9日
                皆さんの下校後、特活室では明日の2年生の
                理科の授業準備が行われていました。
                明日の2年生の理科の授業は、
                皆さんお待ちかねの「ブタの解剖」です。
                2年生の理科の生物分野では生物の体のつくりとはたらきに
                ついて勉強をしてきました。
                生物の体には効率よくエネルギーを取り入れ、生きるためのつくりや仕組みが
                たくさん詰まっています。
                明日の実習では「うまくできているなぁ」「素晴らしいなぁ」といった思いが
                溢れてくると思います。
                教科書や便覧、動画では得られない貴重な経験になると思います。
                明日は命の尊さや生物の驚きの仕組みを感じながら実習に臨みましょう!!!!!!!
              • 2学期も残りわずかですね。
                2年生では、修学旅行実行委員の立候補を受け付けました。
                その結果、全部で29人の立候補者が、
                それぞれの熱意とやる気を持って名乗りを上げました!
                放課後、立候補者の決意表明書が
                3階と4階のL字に張り出されました!
                それぞれの思いを読んで、これから待っている
                修学旅行を最高のものにしてくれるような
                実行委員を2年生全員で決めていきたいですね。
              • 持久走 season in

                2024年12月5日
                  2024年も残すところ
                  あと1ヶ月となりました。

                  今年の夏は例年の平均気温よりも高く、
                  秋と冬の訪れの気配が全くしなかったため、
                  本校の保健体育科教員は
                  「今年度、持久走ができないのでは、、、」
                  と焦っていました。
                  しかし、ここ数日
                  一気に冷え込むようになったことで、
                  皆さんも冬の訪れを感じているのではないでしょうか?
                  気象庁によると、
                  今年の冬はラニーニャ現象の発生により、
                  例年よりも気温が冷え込むと予想されています。
                  (例年よりも多く持久走ができるかな、、、)
                  前略が長くなりました。
                  3年生男子の皆さん。
                  「持久走 season in」です。
                  学調や校内定期テストを終えて、
                  色々な感情が交錯している人もいると思います。
                  それが普通です。それだけ真剣な証です。
                  「現実」と「自分」と向き合ってください。
                  そしてモヤモヤは、
                  体育の授業で体を全力で動かす中で、
                  発散してください。
                  11年前の12月。
                  当時、中学2年生だった私が
                  部活動で調子が上がらない時期が長く続き、
                  落ち込み、苦しんでいた時に
                  当時の顧問の先生(私の恩師)にかけていただいた
                  言葉を皆さんにも紹介します。
                  「花が咲かない寒い日は、
                  下へ下へと根を伸ばせ。
                  やがて大きな花が咲く。」

                  冬の時期は、厳しい寒さで植物の多くは
                  花を咲かせません。
                  そこで、植物は根を伸ばすようになり、
                  地中に強い根を張ります。
                  そして、強く長い根を伸ばすことができた植物は
                  春になった時に、美しい花を咲かせます。

                  皆さんも今、
                  厳しい状況下に立たされて、
                  苦しんでいる人がいるかもしれません。
                  自分が思い描くような結果にならずに、
                  もがいている人もいるかもしれません。

                  しかし、ここでやめてしまうと
                  枯れてしまい、
                  春に花を咲かせることができません。

                  根を張ろう。
                  耐えよう。
                  ともに、がんばろう。
                • 「社長の特別授業」

                  2024年12月4日
                    「社長の特別授業」が、
                    本日6時間目に丸塚中学校で行われました。

                    これは、次代を担う子ども達に
                    市内企業や浜松市の魅力を伝えることを目的に、
                    令和6年度新たな取り組みとして、
                    市立中学校全48校において
                    市内の企業代表者によって
                    実施されている特別な授業です。

                    「将来、浜松市で働くつもりの人?
                     名古屋、東京に行くつもりの人?」

                    といった質問から始まり、

                    浜松市の昔から今を振り返りながら

                    「将来、直面するであろう課題」や
                    「今後、どうするつもり?」を

                    自分事として捉えながら
                    自分の未来を考えるきっかけにしていました。