昨日は、待ちに待ったクリスマス会がありました
キャンドルセレモニーでは、ろうそくに本物の火を灯しました。
火を灯して願い事を思い浮かべながら火を消すと、その願い事がかなうみたい・・・

キャンドルセレモニーでは、ろうそくに本物の火を灯しました。
火を灯して願い事を思い浮かべながら火を消すと、その願い事がかなうみたい・・・


ゆらゆらと燃える火が、幻想的でしたね


そして、「クリスマスプレゼント」というパネルシアターを見ました
みんなが集中して見ていると、どこからか鈴の音が・・・

みんなが集中して見ていると、どこからか鈴の音が・・・


今年も舞阪幼稚園に、サンタさんがやってきてくれました
お話が大好きなサンタさんに、みんなから質問をしました。
「どこの国から来たの?」
「ここから、ずーーっと北に行ったフィンランドという国だよ。」
「なんでえんとつがないのに、家に入れるの?」
「家の上をトナカイが通ると、みんなの家にえんとつが現れて入れるんだよ。」
と、子供たちも、先生たちも知らないことをたくさん教えてくれましたね

お話が大好きなサンタさんに、みんなから質問をしました。
「どこの国から来たの?」
「ここから、ずーーっと北に行ったフィンランドという国だよ。」
「なんでえんとつがないのに、家に入れるの?」
「家の上をトナカイが通ると、みんなの家にえんとつが現れて入れるんだよ。」
と、子供たちも、先生たちも知らないことをたくさん教えてくれましたね


そして、、、みんながつくったブーツにプレゼントを入れてもってきてくれていました
いい子にしていたみんなへの、特別なプレゼントです

いい子にしていたみんなへの、特別なプレゼントです


手遊びをしたり、歌を歌ったりして、楽しいクリスマス会になりました
でも、サンタさんは大忙し。次はアルゼンチンの子供たちに会いに行くということで、お別れをしました

でも、サンタさんは大忙し。次はアルゼンチンの子供たちに会いに行くということで、お別れをしました



クリスマス会が終わって、ふと外を見ると・・・そりの後が!
無事、次の友達のところにたどり着いているといいですね。
無事、次の友達のところにたどり着いているといいですね。

そして今日は、2学期最後の幼稚園でした。
終業式では、園長先生の話を素敵な姿勢で聞いています
背中が伸びていて、とってもかっこいいです
終業式では、園長先生の話を素敵な姿勢で聞いています

背中が伸びていて、とってもかっこいいです



みんなが2学期、頑張ったところを表彰してもらいました
それぞれ成長したところがいっぱいの、2学期でしたね

それぞれ成長したところがいっぱいの、2学期でしたね



楽しかったこと、頑張ったことを友達の前で発表しました
話をすることが、とっても上手になりましたね

話をすることが、とっても上手になりましたね


冬休みの約束の話も聞きました。
先生が話す前から、「わかるよ!」「お手伝いしなきゃね!」と、休み中の約束が頭に入っていて、驚きました
先生が話す前から、「わかるよ!」「お手伝いしなきゃね!」と、休み中の約束が頭に入っていて、驚きました


約束を守って、寒さに負けずに外で遊んで、楽しい思い出いっぱいの冬休みを過ごしてください
そして、1月6日に思い出話をたくさん聞かせてくださいね
よいお年をお迎えください

そして、1月6日に思い出話をたくさん聞かせてくださいね

よいお年をお迎えください
