2021年11月

  • 舞阪幼稚園の発表会本番は12月4日(土)です
    本日、発表会のリハーサルを行いましたsad
    今日は、少しだけ発表会の様子をお知らせしますlaugh


    全園児による 「オープニング


    女の子たちによる 「リズム・未来のミュージアム


    全園児による 「歌・楽器 めざすはクリスマス☆


    年少・年中児による 「劇遊び・うみのおふろ


    男の子たちによる 「ダンス・きみのぼうけん


    年長児による 「劇・こびとのくつや


    そして最後に 「フィナーレ」です。


    このような様子です


    子供たちは日ごろから友達や先生と一緒に、歌ったり踊ったりすることを楽しんでいます
    子供たちの世界はとても豊かで、一人一人個性の光る、様々な表現をしながら遊びを作り上げていますsad
    発表会当日も、そのような子供たちの姿を見ていただけたらと思っていますlaugh

    保護者の皆様、楽しみにしていてくださいね

     
  • 園庭に伸びた芝生の撤去作業を業者さんにお願いした際、山も一緒に耕してもらいました。
    大小2つあった山を一つにし、耕してもらったことで、たか~くフカフカな山が登場
    それに気づくと裸足になり、嬉しそうに山に登った子供たちでしたsad
    11月も中旬ですが、暖かい日が続いているため、子供たちも裸足になることに抵抗なく、感触を楽しんでいました
  • 舞阪幼稚園は少人数ですが、毎日元気な声が幼稚園に響いています

    一人一人を大切に一人一人に寄り添う保育を心掛けていますlaugh

    どんな幼稚園かな?覗きに来るだけでもオッケーです

    未就園のお友達が遊びに来てくれることを、
    子供たち・職員で待っています

    舞阪幼稚園広告[PDF:3.4MB]

  • 今日は、西消防署より消防士さんが幼稚園に来てくださり、
    避難訓練を見ていただいた後、
    スモーク体験と消防車の見学をさせていただきました


    保育室中に煙を充満させ、
    煙の中を体を低くして避難する練習です。
     
    周りが見にくい中、物を探し(触り)ながら上手に進んでいくことができていました。
    消防車の見学では、装備品などをたくさん見せていただきました
    子供たちの「これはなに?」の言葉に、ひとつひとつ優しく応え、見せてくれました
    子供たちのリクエストに応えて、はしごまで降ろして見せてくれましたよ
    消防服を着せてもらったよ
    最後に、消防車の中にも乗せていただきました
    子供たちの中には、
    laugh「なんで、かじをけすときに あつくないんですか?」や
    laugh「なんで、かじのなかにいくのが こわくないの?」と消防士さんに質問していた子もいましたよ
    消防士さんに憧れの気持ちを持った子もいたようです

    じっくりと見せていただき、たくさんのリクエストにも優しく応えてもらい、大満足の子供たちでしたsad
    消防士のみなさん、ありがとうございました。
     
  • 地元舞阪のキッズヒーロー「カーズマン先生」による、運動教室がありました
    楽しい中にも、運動機能の発達や体幹などを考えたものを組み込み、
    子供たちも抵抗なく体を動かして楽しむことができました。


    これで「鉄棒の逆上がり」の感覚をつかめます。


    これは「跳び箱」につながりますね。


    縄跳びを続けて跳ぶためには、
    1回跳んだ後に、手を上にもっていくことが大切だそうです。


    カーズマン先生から逃げる動きでは、
    「周りを見て動く」ことを意識できますね。


    跳ねてくるボールをバウンドさせる感覚や、
    ボールを扱う感覚も。
    様々な運動に関係することを経験することができました。
    楽しくて、あっという間の運動教室でしたね

    体を動かすことが心地いいこの時期。
    これからもいっぱい体を動かして遊びたいと思いますsad
  • 祖父母参観会

    2021年11月5日
      舞阪幼稚園では、2日に祖父母参観会が開かれましたlaugh
      遊戯室では、祖父母のみなさんに
      運動会で行った「バルーン」と「旗・太鼓の踊り」を見ていただきました。
      年少さくら組の保育室では、
      「マツボックリのけん玉づくり」を行いました。
      おじいちゃん・おばあちゃんに優しく教えてもらいながら一緒につくることができ、嬉しそうな子供たちでしたsad
      年中・長の複式学級 たんぽぽ・まつ組では、
      完成した「まいさかどうぶつえん」に、おじいちゃん・おばあちゃんを招待しましたsad
      餌のあげ方を説明して
      おじいちゃん・おばあちゃんの餌やり体験
      どのようにつくったかお話したり、
      世話の仕方を説明したりする様子も見られました。
      子供たちの感想を聞いてもらい、おじいちゃん・おばあちゃんからも感想を話してもらいました。
      laugh「上手につくってあって、すごいと思ったよ
      laugh「餌をあげることができるのが嬉しかったよ
      laugh「よく考えたなって思ったよ
      などなど…おじいちゃん・おばあちゃんの感想を聞き、嬉しそうな子供たちでしたsad
       

      短い時間でしたが、祖父母のみなさんに子供たちの様子を見ていただき、
      触れ合いを楽しみ、有意義な時間を過ごすことができました。
      またいつでも幼稚園に遊びに来ていただけたらと思いますlaugh