今日は村櫛幼稚園のもちつき会に参加させてもらいました!
久しぶりに村櫛幼稚園の友達に会える、そして初めてもちつきができるということで、とても楽しみにしていた子供たち
久しぶりに村櫛幼稚園の友達に会える、そして初めてもちつきができるということで、とても楽しみにしていた子供たち

まずは、それぞれの学年の部屋へ行き遊びました
クリスマスごっこが盛り上がっていて、とても楽しい雰囲気を味わうことができましたね

クリスマスごっこが盛り上がっていて、とても楽しい雰囲気を味わうことができましたね


そして、いよいよもちつきの時間です
どんなことをするか、村櫛幼稚園の先生の話を聞きました。

どんなことをするか、村櫛幼稚園の先生の話を聞きました。

エプロンや三角巾をつけて、準備万端
もちつき、がんばるぞーーーーー

もちつき、がんばるぞーーーーー


もち米を炊いている様子を見たり、実際に杵と臼で餅をついたりしました




「杵がかなり重いなあ。」「手をしっかり握ってなくちゃ!」と、もちつきの大変さを味わいつつも、一生懸命ついていました



みんなでついた餅を、村櫛幼稚園のボランティアのお母さんたちが、あんころ餅やきなこ餅、いそべ餅に調理をしてくれました
あんころ餅は、自分たちで包んで完成させていきましたね
中のあんこが見えないよう、丁寧に包んでいて、素敵でした

あんころ餅は、自分たちで包んで完成させていきましたね

中のあんこが見えないよう、丁寧に包んでいて、素敵でした




自分たちでついたお餅は、格別においしかったですね


何度も交流を重ねてきたので、友達もできた子供たち
「また行きたいね。」「ケイドロやりたいなあ。」と、とても楽しい思い出になりました
今回は、もちつき会に呼んでいただき、ありがとうございました。

「また行きたいね。」「ケイドロやりたいなあ。」と、とても楽しい思い出になりました

今回は、もちつき会に呼んでいただき、ありがとうございました。